オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[45476]

ミントリフト2mini術後について

投稿者:にゃんこ

投稿日:2015年06月27日(土)20:48

約1ヶ月前に上記施術を受け痛み違和感がなくなってきたなと思っていた矢先片方の頬に激痛が走るようになりました。継続した痛みではなく笑ったり話したりすると痛みます
術後の経過途中でも片方はほぼ痛みはなかったのですが、現在痛みが出ている方はなかなか痛みがとれませんでした。痛みの部分はほうれい線のところでさわるとごりっとしてます。痛みはこのままなくならないのでしょうか

[45476-res55440]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年06月28日(日)14:02

実際の状態を拝見して詳しく検討する必要があると思います。担当医の診察を早めにうけてもらったほうがいいと思います。通常今の時期になって痛みが出てくることはありませんので、感染が起きているか、糸などによる炎症を生じている可能性があるように思います。抗生物質の使用が必要かもしれませんし、なんらかの手術的な修整がいるのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[45465]

当山院長先生へ

投稿者:りょう

投稿日:2015年06月26日(金)17:43

院長 当山様

ご返信ありがとうございました。
私はアンカーリフトをやりました。左のほほはつれ、エクボのようにほほ骨のところにくぼみがあり、右のほほは二本のラインが表面からわかります。
国民生活センターの方にも写真を送り見て頂いたところ、やはり糸が入っているのが表面から見られますので、全額返金ができるのか、プロの先生のご意見が聞きたいとおっしゃられてました。
教えて下さい。

[45465-res55433]

りょうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月27日(土)09:01

 私の少々厳しいと思える前回の回答にお気持ち落とす事無く再質問下さいましてありがとうご座居ます。
相手との交渉に関しては私の回答以上に相手側が強く云い訳をしてくると予想されます。
貴方様は今後それにめげずに交渉をされると云う姿勢が必要です。
その為にはご自分お一人で出来るのかが大切な点となります。
相手側は医師ではなく、事務長や弁護士さんが出てくる事もあるからです。
その点に関して貴方様は友人を伴ったりのやり方が心の負担になりません。
あちら側のクリニックに行きたくないとすれば弁護士さんを立てる事になりますが、弁護士料金が必要となります。
その時は手術の返金を要求するより糸の痕が出た等々の後遺症発生を根拠にした方が良いかも知れません。
少なく共「術前との写真」比較が客観的にみる時、重要になると思います。
アンカーリフトの何たるかを知り得ておりませんが、恐らく糸による引き上げだと思いますが、この種類の方法は簡単そうに見えて効果がない、或いは糸のトラブルがある等々貴方に起った事に類する種々なる不満足な結果を残す事が多いと考えられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45463]

当山先生

投稿者:青空

投稿日:2015年06月26日(金)16:03

お世話になっております
やはり脂肪吸引するしかないでしょうか?
皮が残ってたるまないでしょうか?

よろしくお願い申し上げます!

[45463-res55434]

青空さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月27日(土)09:01

 若い方であれば脂肪吸引でたるみは生じません。
但し、圧迫は2〜3日必要でその後は夜間のみ続ける事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45453]

当山先生

投稿者:青空

投稿日:2015年06月25日(木)21:10

ありがとうございました!
私は早くカイベラ注射をしていただいて二重顎をとりたいのです、、、、
個人輸入は難しいでしょうか?
リスクは当然覚悟の上です!
よろしくお願い申し上げます!

[45453-res55422]

青空さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月26日(金)09:04

 米国でそれだけ評判の良い注射であれば日本の代理店業者は非常にめざといものがありますのですぐに並行輸入をと考えます。
メーカーと日本の代理店と契約、代理店はクリニックに売り込みに来て輸入代理をしていく事でしょう。
私は下顎なら脂肪吸引がもっとも良い方法だと思っていますが・・・
駄足ながら付け加えておきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45443]

治療費全額返金について

投稿者:りょう

投稿日:2015年06月25日(木)12:31

私は48歳主婦です。去年9/23に固定されるフェイスリフトをしました。ホームページや雑誌でそのクリニックでは、美容整形は結果がすべて以前よりもキレイになり幸せにならなければ手術を受けた意味がなく、症状が改善してなければ手術費用を全額返金させて頂きます。と書いてあり、カウンセリングの時も院長や看護士からも説明されました。手術をしてから9ヶ月がたちましたが、未だ糸のラインがあるのとつれてへこみがあります。表面にない、毎朝鏡を見るのが苦痛です。この場合は全額返金させてはもらえるのでしょうか?クリニックにはもう行きたくもないです。

[45443-res55417]

りょうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月26日(金)09:04

 この様なご質問、ご相談の場合は相手の医師のご意見もお聞きすべきだ・・・と云うのが私の基本的意見です。
これは貴方様のお悩みやご主張を否定するものではありません。
一方のお話しだけでは公正な判断が出来づらい面があるからです。
「きれいになってはいないが多少の改善はないのか?」、「幸せ」と云う過剰表現をどの程度使っているのかも私はお聞きしたい所です。
これは単純に返金に応じてくれるのかの重要なポイントであり、要求する場合の要です。
その上で交渉力、即ち交渉のやり方をどうするかです。
ちなみにどのようなフェイスリフティングの手術をされたのでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45428]

カイベラ注射について

投稿者:青空

投稿日:2015年06月24日(水)22:20

いつもお世話になっております

アメリカで承認されているカイベラ注射という二重顎の特効薬ですが、日本の厚労省が認可するにはどれくらいかかるでしょうか?

また、クリニックで個人輸入して施術してくださる先生はいますでしょうか?

どうかよろしくお願い申し上げます!

[45428-res55388]

青空さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月25日(木)08:03

 メーカーが日本の厚労省に承認、認可申請をするかどうかでしょうネ。
承認されるとして少なくとも5年後ですし、未承認薬の似たようなものも沢山ありますので米国会社が申請するメリットがあるのかどうかを会社内で検討する事から始めます。
恐らく、代理店での平行輸入は可能かと考えますが、その際発生するリスクをどこが責任を取るか?となります。
その延長線を考え、かつ日本の現状をみますと使用の拡大は容易に考えられ、顎のみに限らなくなり、収拾混乱になるでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45420]

成長因子

投稿者:奈々

投稿日:2015年06月24日(水)11:31

6月3日に某大手クリニックで
成長因子の注射を法令線に受けました。本来ならprpプラスfgfなどだと思いますが私が受けた施術は
fgf igf egf の三つが混合した
韓国せいの人口成長因子です。
法令線両方に0.5ずつ入っているそうです。
この三つのいきさきはどうなるのでしょうか?
fgfグロスファクター ヒイブラストスプレーが入っている以上は肉芽形成外されると思っています。
施術後二週間はパンパンにはれ顔が一回り大きくなりその間に一度
施術した某大手クリニックへ行き
状況をみせましたら
必ず引くのでまずは一月は待ってくれということでした。
腫れるとはいわれていましたが…
かなりの変形にビックリしてしまいました。
今は三週間めですが
状態はかなりおさまりましたが若干の浮腫み、また口内両方に少し膨れがありみぎ口角横にかに刺されたようにプクと膨れています。
家族はぜんぜん前とかわらないかは色々かんがえずに引くのを待ちなさいといいますが…
私としては成長因子…
いてもたってもいられない現実です。
またこの間に二箇所のクリニックへいきました。
聖心美容形成外科と飯尾形成外科ですその二箇所ではケナコルトの治療があるそうです。
切開や吸引もあるけれどこれならケナコルト注射でと…
色々な被害者の方たちからアドバイスを頂く中早くにケナコルト注射をといわれていますがなかか腰があがりません。
ケナコルトの副作用や危険せいもあると思いますので…
色々なご意見があるかと思いますがよいアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

[45420-res55382]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年06月24日(水)13:03

成長因子はとにかくきれいになるかどうか予想が難しいものでトラブルが起きた場合、修整が困難なことが多いのが問題です。確実な修整方法はないというのが現実かと思います。早い時期にケナコルトが硬化があるという意見もありますし、ステロイドも皮膚の委縮や変色、血管拡張などのトラブルもありうる治療なので、何回かに分けてすこしずつ反応を確認しながら治療を続けるというのがいいような気がします。またケナコルトで絶対に効果があるというわけでもありませんので、そのような場合は、切除などの方法もやむを得ないこともありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[45401]

カリスクリニック 出口先生

投稿者:なぎさ

投稿日:2015年06月23日(火)01:56

出口先生、ありがとうございます!!
とても気持ちが楽になりました(^-^)/
一生打つことになるのかと思っていた手前、五回ほどしたら半永久の効果という病院のHPも見たものですから… ひとまずエラ削りは頭から離してボトックスとうまく付き合っていければと思います。ありがとうございました!!☆

[45401-res55354]

なぎささんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年06月23日(火)09:02

「上手く付き合う」、いい感じですね。
いつでも止められるということも言えます。
お元気でお過ごし下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[45391]

エラ ボトックス

投稿者:なぎさ

投稿日:2015年06月22日(月)15:19

今月始めに初めてボトックスをしました。 3週間くらいからすっきりしてきました。 エラ削りまで考えるくらい悩んでいたので嬉しい反面、打ち続けるかいっそのことエラ削りしたらいいのか悩んでます。 でもよく筋肉で大きい人はボトックスがいいと聞きます。 先生にも削るほどエラはないと思うけど… と言われたので私のエラは今後もボトックスで抑えたほうがいいのでしょうか。
大袈裟な話、一生打つことになるのですか??
回を重ねるごとに筋肉が収まってくれることはないでしょうか…

[45391-res55342]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年06月22日(月)20:04

骨削りが効果的な場合とエラボトックスが効果的な場合があり、レントゲンや 3D-CT などの画像診断が重要です。
骨がそれ程張り出してないが筋肉が厚い場合は、手術ではなくボトックス注射の適応です。
既に20年くらいエラボトックス治療をしてきましたが、初期の頃の患者さんはあまり受診されなくなりました。
必要性がなくなったのか、あるいは止めたのか、他のクリニックで治療されているのか分かりません。
しかし、エラボトックスを続けるうちに、骨の出っ張りも減量して、結果的には注射がいらなくなるという報告をしている先生(シンガポールの美容外科医だったと思います)もいます。
一生続けると考えると嫌になるでしょうが、気になる間続けてみるという気持ちがよいのではないでしょうか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[45388]

フェイスリフト

投稿者:ゆかり

投稿日:2015年06月22日(月)11:34

品川美容外科の品川店にてフェイスリフトを受けたいとおもっていますが、院長の嶽崎元彦先生は腕信用出来ますか?
よろしくお願いします。

[45388-res55362]

ゆかりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月24日(水)09:04

 どのような方なのか私には分かりません。申し訳ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン