最新の投稿
[46176]
当山先生、法令線の解消の回答ありがとうございました
[46176-res56236]
たけしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月03日(月)09:05
口はばったいお伝え方になりますが、法令線が目立つようになったのは加齢によってでしょう。
又、法令線は線のような表現ですが「溝」と称しても良いでしょう。
その点、一元的な捉え方ではなく、「溝」を覆っているたるみ、たるみが生じた靭帯のゆるみもある。さらに頬の組織の委縮もあるものだとお考えになる事です。
つまり法令線の「線」と云う一点のみの補完では不充分ではないかと思うのです。
例えば脂肪融解注射にも種類がありますが、脂肪を融解をしてふくらみはなくなったが、その結果として萎縮が増強し、たるみの増加で法令線はどうなるのだと考えざるを得ません。
そうすると法令線の溝だけ改善すれば良いのか、頬あるいは顔全体の印象はどうなるのか?森をみて枝葉まで論じて結論を出した方が良いと思ったのです。
身近に良いアドバイザーはいませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46108]
当山先生
いつもありがとうございます!
先生が以前にほうれい線には鼻根部にボトックスを併用した方が良いとおっしゃられたのでスキンケアクリニックの先生に無理言ってお願いしました
結果は大満足です!
あとは頬に脂肪溶解注射をしたら頬とほうれい線の段差がなくなると言われましたので楽しみです!
アドバイスありがとうございます!
またよろしくお願いいたします!
[46108-res56154]
青空さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月29日(水)09:02
脂肪融解注射にも種類がありますので注射内容を充分にご理解なさって施行されて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46090]
ほうれい線の左右非対称
40代後半です。ほうれい線が左右非対称にあり、右側に深くあります。 写真で見てもよくわかります。 今までに、プチ整形やヒアルロン酸注射など顔を触ったことは全くありません。
顔のマッサージはやり方がよくわからないのでしていませんが、すこしでもマシになればと、口の内側からベロでなぞり押しなどはしていました。
手術となると大ごとなので出来ればしたくないのですが、どうしたらマシになるのか悩んでいます。
[46090-res56133]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年07月27日(月)18:03
フェイスリフトという手術以外となると、小手術ですが糸によるリフト、超音波や高周波によるタルミの引き締め、ホウレイ線の窪みを浅くするヒアルロン酸注射、あるいはボトックスが効果を出すこともあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46090-res56134]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年07月28日(火)07:02
マッサージなどは効果が期待できませんが、おそらくヒアルロン酸や脂肪などの注入で今よりずっと改善すると思います。脂肪注入は一応手術になりますが、翌日からは洗顔や化粧も可能ですし、ヒアルロン酸のように定期的に補充が不要で、キズも残らず、一度生着した脂肪はずっと永久的に残ります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[46088]
スプリングスレッドリフト
施術後3ヶ月経過した今になり、糸を入れた部分(頭部)に痛みを感じるようになりました。ロキソニンを飲むと痛みが治ります。術後3ヶ月後においても、糸の感染症状や炎症が起こるのでしょうか?おそらく、痛みに気がついた2週間前位に、美容院に行き、頭部のマッサージをされた(すぐに辞めてもらいましたが)時に、糸の注入部分を強くマッサージされたことが起因なのかな、と素人ながら思うのですが。また、感染や炎症の場合、どのような治療があるものでしょうか?宜しくお願い致します。
[46088-res56132]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年07月27日(月)18:03
異物が存在すると、術後の日にちが経っても炎症や感染の起こる可能性はあります。
何もしなくてもご自身の治癒能力で収まることもあります。
収まらないと、触らなくても痛い、腫れる、皮膚が赤くなる、といった症状が固定したり拡大することになります。
今の段階で予防的な抗生物質内服をしても良いでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46088-res56135]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年07月28日(火)07:02
頭部には一応異物が入っているわけですから、おそらくマッサージにより、周囲組織との間で炎症が起きたのではないでしょうか。もしこれが原因であれば、時間とともにおさまってくるはずです。経過をみてもらっていいと思います。感染が起きている可能性もありますが、皮膚に赤みや腫れがありますか?これがなければ感染ではないと思います。もし赤みや腫れがあるようなら担当医の診察をうけてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[46079]
顔面麻痺
フェイスリフト術直後から左側頬が動かなくなり
笑うと顔がひどく歪みます。
左下まぶたも動かないため瞬きもウインクしてるかのようです。
じっとしていても左目が大きくて左右非対称です。
我ながら怖い顔だと悲しくなってしまいます。
この症状は自然と回復していくのでしょうか。専門の病院に診てもらうべきでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
[46079-res56097]
すみれさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月27日(月)10:04
顔面神経の側頭枝、頬神経いずれかの麻痺ではないでしょうか?
術後何日目なのでしょうか、同部は時々に不全麻痺を起します。
不全麻痺とは腫れなどでも一次的に麻痺を起しますので改善する可能性があります。
完全麻痺なら神経縫合をしなければなりませんが、この区別をしっかり診てもらう事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46079-res56159]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年07月29日(水)11:01
神経麻痺は一時的に起きている場合と、永久的に障害が起きている場合があります。本当は担当医がわかっているはずだと思います。神経が切断されたり、溶けない糸でくくられたりしているような場合は、待っていても回復しません。治療として神経の再縫合や溶けない糸の除去などが必要になります。一方溶ける糸でくくられていたり、神経が手術の際に強く引っ張られたなどの問題のために回復に時間がかかっている場合もあります。これらの場合は、通常手術から半年以内くらいで回復してきます。担当医にまず予想を確認されるのがいいかもしれませんが、担当医のレベルによってはご本人も予想ができないこともあるかと思います。判断が難しいような場合は、耳鼻科で顔面神経を専門にしている医師の診察を受けて対策を考えてもらったほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[46066]
溶けない糸
当山先生、お忙しい中ご丁寧にお返事して頂き有難うございました。
重ね重ね、質問ばかりで申し訳ないのですが、2日程前(糸を抜いて約一週間)から左目、目尻の下がずっと痙攣をしています。
左頬の糸を抜いて貰う時に頬に感じる激痛とは別に糸の場所とは無関係の目の周りまでもがコメカミのほうに引っ張られる様な激痛が一度ありました。
(この時が一番痛かったです)
実際、糸を通す部分は神経が通ってる部分とは無関係なところなのでしょうか。
もし、この痙攣がその時無理矢理ひっこ抜いた糸によって神経が傷ついたものによったとしたなら、治るのでしょうか。
当山先生が、『トゲのある溶けない糸を簡単に抜く事がこの手術の最大の欠点』とおっしゃられたとは真逆に、『1ヶ月経っても糸は簡単に抜けます。昔一度抜いた経験もあります。』と施術して下さった先生はおっしゃられました。
今思うと、全く知識が無かったとはいえ疑う事をしなかった自分にも腹が立ちます。
自分なりに調べてはいるのですが、この痙攣が治らないのではと不安ばかりが積もります。
何度も質問してしまい、本当に申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
[46066-res56096]
花さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月27日(月)10:04
知覚神経なら支配領域に知覚鈍麻、触ったら鈍い所や触っても感じない所があるはずです。
運動神経なら表情筋に異常が出ますので左右表情におかしさが出ます。
結論的にはそのようなものは貴方にはないはずですから大きな神経損傷などはないとみて良いでしょう。
問題は糸の挿入層です。恐らく筋膜などに引っかかって不随意的動きで牽引感や筋膜を通しての放散痛があるのでしょう。
筋膜や骨膜には痛みを感じる末梢神経があるのです。
痙攣は筋肉の痙攣ですから次第に良くなる事が予想されます。
溶けない糸を取るのは糸の深さ、場所によって傷つける部位を慎重に考えねばなりませんので今、急ぐ事は仕損じる感がします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46063]
当山先生
いつもお世話になっております!
先週の金曜日に、リデンシティ2を両方のほうれい線に合計2ml打ってもらいました。その前にタイタン80ショットも施術してもらいましたがあまり効果がありませんでした……
11万円以上どぶに捨てた気分です
ヒアルロン酸入れたばかりですがもう一度入れても大丈夫でしょうか?
今週の土曜日にデートがあるのでどうしてもほうれい線を消したいんです!
リデンシティ2よりレディエッセの方が良いでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします!
[46063-res56095]
青空さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月27日(月)10:04
法令線ばかりに目を向けないでゴルゴライン等にも注目して注入する事です。
頬をボリュームアップさせるイメージです。
レディエッセでも構いませんが、持続期間はヒアルロン酸と同じです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46054]
法令線の解消
現法令線の解消を考えていますがカウンセリングはこれからです。
そこで質問させていただきたいのですが、法令線の凹みには脂肪とFGFとヒアルロンサンのどれが良いのでしょうか?
法令線の外側に弛みがあるのですがどの様な施術が良いのでしょうか?
もみ上げ前で法令線が延びる様に引っ張るともみ上げ前で皮膚を10mmくらいで切除出来ると思われる程の弛みがあります。
年齢は45歳です。
これだけの弛みですと糸のリフトは不可能でしょうか?
外科手術ですと耳の前で切る施術でしょうか?
それともこめかみリフトでしょうか?
[46054-res56094]
たけしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月27日(月)10:04
1)法令線のみへこみが目立つのか?ゴルゴラインにもくぼみがあるのか?で注入部位が多少違います。
「法令線の外側」に弛みがあるとお書きになっておりますのでそこの所が気になります。
2)ゴルゴラインのへこみが目立つのならむしろ法令線よりゴルゴラインをターゲットにしてその上で深部に入れます。
3)深部に入れるやり方は色々ありますので施行者に良くお聞きしてみる事ですが、眼窩下神経や血管に気を付けて下さい。
4)FGFは先ずやめておかれるべきです。内容が一定していません。
ヒアルロン酸はやや硬めの物が良いと思いますし、くぼみ方で2?以上入れる場合があります。
5)脂肪もヒアルロン酸に準じて良いと思いますが、脂肪は持ちが長く続くと云う利点と生着率によって追加せねばならないと云う欠点があります。
又、脂肪注入は手術の範疇に入ると云うのが私の認識です。
6)糸リフトより手術がベターですが、然し、手術も脂肪注入を加えた方が良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46029]
溶けない糸のフェイスリフト
有難うございます
メーカーは試験をせず医師はメーカーに言われたまま手術をするのですね
お答えして頂きましたリフト手術には大変興味があったのですが、当山先生とお話しながら冷静に自分で考える時間を作れました
他にも、糸等の管理も大切にされているかどうかはなかなかホームページには記載されていませんね
ボトックスやヒアルロン酸も同じように思われます
フェイスリフトに限らず五年、十年間先の事も考えて行動しようと思います
貴重なお時間を割いて頂き有難うございました。
[46029-res56065]
cocoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月24日(金)15:03
私も毎日こちらで回答させて頂いておりますが、口アングリの日々です。
良い美容外科医が多い中で・・・悪い行為ばかりが浮き彫りにされる現実に気がめいる日々です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[46013]
ヒアルロン酸注入時に関して
すいません。さっきの続きです
痛みはありませんが違和感と、気にしすぎでかも知れませんが時々痺れる感じと浮腫があります。
よろしくお願いします。
[46013-res56040]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月24日(金)09:02
粘膜部の腫れですので異常があるのなら口腔内用の軟膏使用です。
皮膚科にあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
私は40代で法令線の外側についてはカウンセリングした美容外科さんで脂肪溶解注射を薦められました。
脂肪注入は施術時に法令線が埋まる程度まで注入可能でしょうか?
吸収した後に法令線が少々出ても再度行えば良いと考えています。