オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[47243]

三叉神経痛がある場合のリフト

投稿者:のの

投稿日:2015年09月26日(土)13:48

よろしくお願いいたします<m(__)m>

50歳女性です。以前から耳の前を爪で軽く触るとピリッ!とした痛みが一瞬だけ走ります。三叉神経痛だと思うのですが、爪でそんな触らり方をしなければ、つまり普通に触っていればそんな痛みもなく、生活にも支障がないのでそのままにしてきました。

最近、たるみが気になり、糸リフトかミニリフトを考えています。

そこでお聞きしたいのですが、私のように耳の前に三叉神経痛がある場合、糸や切るリフトはできないのでしょうか?


耳の前に三叉神経痛がある場合、どのようなリフトが最適でしょうか?

[47243-res57405]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月27日(日)18:05

私の全く個人的見解ですが、糸のリフトは異物が一生残ることになりますので、神経痛などがある場合、神経に悪影響を与える可能性が否定できないように思います。通常の剥離操作を行うタイプのリフトは問題がないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[47214]

スプリングリフト

投稿者:みか

投稿日:2015年09月24日(木)23:25

宜しくお願い致します。

私は昨年の11月にスプリングリフトの手術を行いました。
10か月ほど経っていますが頭を触ると痛いという症状が2,3ヶ月ほど前からあります、これだけ時間が経って何か症状があるのでしょうか?

すごく腫れているなどはないと思いますが、異物を入れているので仕方が無いことなのでしょうか?

理由がわかりませんので宜しくお願い致しますm(__)m

[47214-res57342]

みかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月25日(金)11:03

シリコン系の糸ですので皮下の浅い部分、或いは筋膜部のひっかかり部分で縫合糸の影響があるのかも知れません。
ひどくなるようなら部分的切開で除去していく事になりますが、今のところ病状の増強がなければ経過観察を主治医にしてもらって下さい。
尚、コグ付きと云う技術は溶ける糸では難しいので、溶けない糸にすることがあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47190]

ウルトラVリフト

投稿者:アンジェリーナ

投稿日:2015年09月23日(水)05:59

一ヶ月前にマリオネット線改善の為に、ウルトラVリフトをマリオネット線とフェイスラインと顎の下あたりにしました。顔全体のフォトフェイシャルやリファームなどはいつからしても良いですか?またフェイスラインをリファなどの美顔器でマッサージしても溶ける糸に支障しませんか?ご指導のほど宜しくお願い致します。

[47190-res57343]

アンジェリーナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月25日(金)11:03

ウルトラVリフトとは基本的にフローティング方式と称して、特に固定点なく溶ける糸を皮下層に挿しておくだけのものですが、最近ではさらにコグ付きや固定したものなど初期のものより多少工夫、改良がなされていると思われます。
その為に違いがあり、何時頃からと云うのは執行された先生にお聞きになった方がより分かりやすいと思いますし、ウルトラVの効果なども明確に示されるものと考えます。
その効果が分かってから次へのステップが良いのですが、一般的には3ヵ月位期間をもつのがベターだとは考えています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47186]

溶けない糸でのリフトアップ

投稿者:しょうこ

投稿日:2015年09月22日(火)18:00

当方40代後半です。
最近弛みが気になり始め、
溶けない糸での施術をしたいと思うようになりました。
しかし調べるうちに糸の施術後は、表情を作った時に徐に糸の入れた部分がはっきりと分かってしまう場合があったり、凹みが出来たり引き攣れたり、糸が皮膚から飛び出し、化膿する場合もあるようで受けるべきか迷っております。
各クリニックのafterの写真を拝見すると、
素人見解ですが、皆さん一律に綺麗に引き上がっており、モデルさんは顔の皮膚に厚みがあって脂肪のある方のほうが糸系の施術が綺麗に仕上がり、向いているような気がします。
反対に私のように脂肪が少なく、皮膚が薄い場合は糸は向いていませんか?糸が露出する可能性は大きく、引き攣れの原因にもなりうるでしょうか?

[47186-res57344]

しょうこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月25日(金)11:03

この方へのお答えも原則論になりがちですが、溶けない糸はやはり深層に入れるべきかと考えます。それは浅い層だと糸が動いたりするのが分かったり、触知する事が稀ながらありえるからです。
又、各クリニックの写真はそのクリニックに於けるチャンピンの写真なのですから、当然きれいに出来ているものが示されていると考えるべきです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47162]

圧迫感が酷い

投稿者:ひまわり

投稿日:2015年09月20日(日)13:57

宜しくお願いします
2年ほど前 フエイスリフトアップの手術致しましたが 術後縫合の周りあご首に圧迫感があり 症状は 日増しに悪化し今では 首 顎の周りにひどい圧迫感と痛み 頬 口の周りに
痺れまであります 息苦しく 今まで 何度も 執刀医に電話しても 取り合って貰えず
今までに沢山の医療機関に受診したが何処も 薬を処方してくれくだけで くすりは 全然
効かず もしかしたら 縫合した 皮膚の中に問題が有るのでは無いかとおもいます。
2年立っても 症状はひどくなる事はおかしいとおもいます。
何処か前に縫合した処を切開して見て貰う 所有りませんでしょうか?
早くこの苦痛から逃れたいです。どうぞ助けて下さい。お願いします

[47162-res57313]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月22日(火)22:02

手術から2年たっているということなので、もう腫れはありませんし、キズの硬さもまずなくなっているはずです。通常このような症状は2年たてば、よくなっているはずですが、まだかなり苦痛ということであれば、皮下でなんらかの予想外の問題が起きている可能性も否定できません。実際の状態を拝見して考えられることを検討する必要がありそうです。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[47122]

顔のひきつり

投稿者:まさこ

投稿日:2015年09月18日(金)06:36

昨日溶けない糸によるエックストーシスをやりましたが、耳の上の皮膚が引っ張られて、前からみると顔が大きくなったように見えます。

改善はこれからしてゆきますか?
髪の毛で今は隠しています

[47122-res57253]

まさこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月18日(金)09:00

 まさこ様はどちらのまさこ様でしょうか?
術後数日目と比が浅いのですからこれから良くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47122-res57280]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月18日(金)23:05

手術が昨日ということなので、まだ腫れがあると思います。この腫れはひいていきますが、糸によるリフトは顔の皮膚の切除はしないわけですから、顔の減量はしないわけです。つまり、顔の下のほうのたるみを上に移動させるという方法になるわけです。その分耳の前あたりにふくらみが残るという可能性はありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[47111]

また後悔する不安

投稿者:ゆい

投稿日:2015年09月17日(木)18:42

反対する先生達からは変化がないし傷痕で悩む事になると言われましたが。
どうしても溶けない糸を抜きたいのです。
なかなか他院のアプトス糸を抜けるという先生がいないので
リフトついでに抜いて欲しいと思うくらい辛いのです。
フルフェイスリフトは最初からダウンタイムなどで希望してませんが
ついでに抜いてくれる先生が今現在他にいないくて。
数ヶ月前からあちこちカウンセリング行きましたが、簡単に抜けない糸を入れて後悔してます。

[47111-res57252]

ゆいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月18日(金)09:00

 貴方様は47103で全身麻酔の料金をお問い合せの方だと思いますが・・・
今回の内容は47061の華さんのお問い合せに似ております。
同じ方なのでしょうか?ご質問は幾等でも構いませんが、ご質問の方が違うようにみえたりするのは回答する側としても困ります。
私も暇人ではありません。
出来るだけ困っている方をお助けしたいと云う意味で本欄に協力しているしがない人間なのです。
その点、宜しくお願いします。
さて、お答えに入らねばなりませんが全身麻酔にしても全部を取り去るのは時間がかかりますので治る迄も期間を要します。
云いかえればそのままであるほうが傷もなく治る期間も短くなると云う利点があります。
この点をお含みになって先ずは大変親しい友人と話し合ってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47111-res57281]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月19日(土)00:00

フェイスリフトを行えば、皮下の剥離ができますし、皮膚の裏側を丁寧に見ることも可能です。これで糸が除去できる可能性が高くなりますが、それでも糸は難しいタイプのもので、かなりの部分を除去できても、すべて除去できるとも限りません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[47103]

全身麻酔料金

投稿者:ゆい

投稿日:2015年09月16日(水)21:48

ミニリフト希望でしたが、ほとんどの病院で皮膚が余ってないと断られました。
フルフェイスじゃないと引き上がった感じしないという病院もありましたが、全身麻酔は普通何万かかりますか?

[47103-res57242]

ゆいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月17日(木)08:05

1)ミニリフトの定義は明らかではありませんが、部分的に表現するとゴルゴライン、法令線などの頬を中心とする場合とマリオネットラインや頚部のしわ取りに大きく分ける時、前者の方が挙がり難く、後者の方がミニリフト(?)とすればやりやすいかも知れません。

2)フルフェイスはこの2つを含むのか、或いは剥離を広くして靭帯やスマスの処置迄やる事を意味するのか分かりませんが、皮膚にたるみがない位にお若いなら控えていく事もお考えになっては如何でしょうか?

3)私共で全身麻酔と云うのは麻酔医が付き、1日入院をする事を指します。
その為、20万円の手術費に上乗せさせて頂いております。(検査料も含む)

4)静脈麻酔(プロフォール、ドミニカム等)でしたら費用は頂いておりません。
入院もしませんし、午前中手術して夕方帰宅させております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47061]

リスクアップの、溶ける糸の抜糸

投稿者:はな

投稿日:2015年09月15日(火)12:44

4日前にリフトアップを溶ける糸でしたのですが、顔が変わったことがとてもストレスなので、抜糸しようと考えています。(馴染むまで待てません)

担当医は、糸を固定しているところを5mm~1cm切開し、そこから糸を目視で見つけ、糸を50回位回しながら引き抜くと言っていました。

糸を回転させることで、引き抜いた後、肌がボコボコになるのを防げると言っていました。

この抜糸の仕方は良いやり方なのでしょうか?

また、抜糸のリスクや、デメリットがあれば教えて下さい。

宜しくお願いします。

[47061-res57202]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月16日(水)09:00

 糸の太さ、トゲトゲの方向性とトゲトゲの作り方、基本的に糸の種類による点があります。
50回どのように廻すのか?例えば手元(切開部)で廻して糸の先端も廻るのであろうか?取り除くやり方そのものに基本はありませんので糸を取る時のリスクも予想出来ないものがあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47061-res57236]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月16日(水)12:00

リフト用の糸を確実に安全にすべて除去できる方法はないように思います。もともととげが糸についていますので、除去が簡単にできないような構造になっています。糸を50回回しても、キズが残ったり、凹凸が残ったり、糸の一部が残るなどのリスクはあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[47059]

出口先生おしえてください

投稿者:はるにゃん

投稿日:2015年09月15日(火)12:31

出口先生、早速のお返事ありがとうございます。
Vリフトは、吊り上げ力は弱いと、認識していたのですが、吊り上げ力が強いものもでてきたということですが・・・。
ほかの、糸と比べてどんなかんじでしょうか?

先生の病院のホームページには以前からのVリフトの記事が掲載されているんですが・・・。それとは別のものになるんでしょうか?

金額はホームページとと同じですか?


ダウンタイムやOPの方法、メリット、デメリットもぜひ教えてください。

[47059-res57201]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年09月15日(火)17:04

新しい糸は、アプトスなどのような返しの加工がしてあり、引き上げる力があります。
先端の尖ってない針を使いますので、内出血はなくダウンタイムも短くなります。
吊り上げる範囲によりますが、糸の数は少なくなりました。
ホームページの右下のほうに動画を出してますので、参考にしてみてください。
現在リニューアル中で、まだ新しい糸施術の費用が出ていません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン