オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[47980]

フェイスリフト

投稿者:an

投稿日:2015年11月10日(火)10:14

形成会 当山美容形成外科 当山院長先生
返信ありがとうございました。
釘は使っておりません。
額部分を3か所切開し、引き上げ 縫合するという原始的なものだと思います。
神経なのでレントゲンを撮っても何も映らない気がします(素人判断ですが)
今まで説明がとても難しく誰にも言わずに来ました。
というのは化膿して進行している感じではなく
ただ、その部分を押すと(マッサージ等)その周辺の皮膚に(むずがゆい、痛み、引きつり)などの症状がでます。周辺皮膚というのは目の周りの神経にまで及ぶという感じだからです。
手術するもしくは服薬などの方法で完治する希望はありますでしょうか?

[47980-res58225]

anさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月11日(水)11:04

 部分的に皮下深部に肉芽創が出来ているのではないでしょうか?
MRIなどで確認してもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47977]

フェイスリフト

投稿者:an

投稿日:2015年11月10日(火)03:12

14年ほど前に某所でフェイスリフトの手術をしました。
その為頭皮(額より)に3か所の切開跡、縫合があるのですが
14年たった後でもその部分を押すと(マッサージ等)その周辺の皮膚に(むずがゆい、痛み、引きつり)などの症状がでます。周辺皮膚というのは目の周りの神経にまで及びます。どういった治療または手術で改善されますでしょうか?
年月がだいぶ経ってしまいましたがこれはやはり手術失敗と判断すべきでしょうか?
よろしくお願いします

[47977-res58200]

anさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月10日(火)09:01

 3ヵ所の切開線となると内視鏡手術によるものですか?
頭蓋骨に釘が使用されているとすればそれ等の除去も視野に入れますが・・・
神経麻痺ではありませんので失敗と迄は云えません。
確実的な因果関係も今となっては分かり難い所ですネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47964]

フェイスリフト

投稿者:ママ

投稿日:2015年11月09日(月)12:31

3年前にトータルフェイスリフトをしました。
まだ、切ったところを触るとピリピリし、朝は毎日頭痛に悩まされています。
痛みどめの薬を飲んでいますが、副作用が心配です。
薬を飲むしか、手立てはないのでしょうか?
再手術をして、こういう症状をなくすことは出来ないでしょうか?

[47964-res58195]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年11月09日(月)21:00

3年前ですから、落ち着いても良さそうなものですが?
傷跡のピリピリや、頭痛ということですから、傷跡が柔らかくなると改善するのかとも思います。
手術よりも、リザベンというケロイドに適応のあるお薬はこのような症状には効果を期待できるかもしれませんし、傷跡が肥厚しているならケナコルトの注射もよいかと想像します。
或る程度広い範囲のものであれば、多血小板血漿(PRP)注射もよいかもしれません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[47948]

溶ける糸リフトのトラブル

投稿者:ヤマダ

投稿日:2015年11月08日(日)22:34

高柳先生 ご回答ありがとうございました。
(担当医は相談しても取り合っていただけませんので、他院で相談してみましたが解決はしませんでした。)もうしばらく様子をみてみます。

[47948-res58248]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月13日(金)09:00

他院の医師のご意見はどうだったのでしょうか?経過を見られるということなので、今後問題が続く場合は、再度ご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[47932]

フェイスリフト

投稿者:ゆり

投稿日:2015年11月08日(日)00:04

目の下は、切開してません。
何度も質問してしまいすみませんでした。
半年まで待ってみます。
回答頂きありがとうございました。

[47932-res58149]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月08日(日)14:04

キズの硬さなども関係しているかもしれません。半年すれば多少ゆるむと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[47912]

フェイスリフト

投稿者:ゆり

投稿日:2015年11月06日(金)15:46

回答ありがとうございます。
私がしたリフトは、切るリフトなので、糸は使ってないといわれました。皮膚をひっぱりすぎて目が細くなってしまったんでしょうか?

また戻る事はありますか?

[47912-res58138]

ゆりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月07日(土)11:02

常識的な考え方では目が細くなる事はありません。目の大きさは目尻と目頭にしっかりした靭帯がついており、その靭帯を切らない限り目の大きさは変わらないものです。
そしてフェイスリフトでそれらの靭帯を切断する事は通常ありません。
但し、眼輪筋を切離したり、引っ張ったりする事はありますが、ある一定の後戻りがあると考えるのが普通です。
つまり後戻りとは皮膚と皮下組織の後戻りです。これは6ヵ月位で分かります。
さらに云いかえれば、皮膚や眼輪筋を引っ張った為に生じた目の細さなら、自然回復の可能性はあると云うことになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[47872]

スマスフェイスリフト

投稿者:藤田

投稿日:2015年11月03日(火)23:27

2年前にスマスを引き上げるフェイスリフトをしましたが、ほうれい線が気になります。少し前まではあまり気にはならなかったのですが、乾燥やあとは、太るとほうれい線は目立つのでしょうか?フェイスリフトではほうれい線は消すことは無理なんでしょうか?

[47872-res58059]

藤田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月04日(水)10:04

 法令線の引きあげは難しい所です。
本格的にやるには耳前部から同部迄の剥離をしたり、靭帯の移動などしていく訳ですが、長時間を要する事が多く、それに伴うダウンタイムも生じる事があり、難しさがさらにきわまると云う事になります。
又、法令線の溝も種々な程度があり苦労する所です。
中等度ですとやはりゴルゴラインや法令線への脂肪注入を併用したりします。
私自身は積極的に法令線へ真皮脂肪を鼻腔内から注入したりしますが、やはりケースバイケースの対応を余儀なくされると云う事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47872-res58114]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月06日(金)08:05

おそらくフェイスリフトだけでは、法令線を完全にふくらませるようなことはできません。多分脂肪の注入の併用がいいのではないでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[47858]

フェイスリフト

投稿者:ゆり

投稿日:2015年11月02日(月)20:02

今年の夏にスマスを引き上げるフェイスリフトをして約4カ月がたちます。
私がしたのは、耳上からこめかみまでのミニリフトです。
術後目が細くなってしまいました。目元わ元に戻る事わないんでしょうか?

[47858-res58072]

ゆりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月04日(水)10:05

 目の下も切開しましたか?眼輪筋の引き上げがきついのではないでしょうか?
どこにどのような糸で固定されたのかをお聞きしてみて下さい。
私は次第に改善されていくとみておりますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47858-res58144]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月07日(土)23:05

おそらく剥離が通常より下方向まで行われていて(医師が頑張って引き上げようとされたのだと思います)、眼輪筋付近のリフト効果が強く作用したために眼の下から皮膚が上がってきたことで眼が細く見えているのではないでしょうか?ほほを指で上方向に押すと眼は細くなりますよね。そういう原理ではないかと思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[47850]

ありがとうございます

投稿者:ぱんだ

投稿日:2015年11月02日(月)00:25

さっそくご回答いただき、
ありがとうございました。

おでこの注入があったため、静脈麻酔での施術だったので固定等はあったかわかりませんが、起きた時には特になかったです。

また、脱脂については、まぶたの裏から取ったためか、特にガーゼやテープもありませんでした。

看護師に伝えたのですが、初日は出血するかもしれないが、今後の出血はないと言われました。

腫れについては冷やすなどしてもよいか尋ねたところ、そのままにしておくことを看護師に言われています。

ドクターからのお言葉をいただけ、安心しました。

ご丁寧に回答いただき、本当に
ありがとうございました。

[47850-res58076]

ぱんださんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月04日(水)10:05

 顔の輪郭の項にてご返事致しました。少し目を通してみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47846]

顔の脂肪注入について

投稿者:ぱんだ

投稿日:2015年11月01日(日)19:04

昨日、おでこ、あご、頬に脂肪注入し、下まぶたの脱脂をしました。

昨晩、顔を下に下げた時、片目からボトボトと出血がありました。その結果か、出血した方の下まぶたがさらに腫れました。

顔は頬中心にパンパンに腫れており、知人には会えない状態です。

明後日の昼には出かけないとならないため、経過が心配です。

腫れを抑えるために何が効果的か、また今後の経過を教えてください。

ちなみに30代女性で、太ももから採取した凍結脂肪を使用しています。おでことあごはマイクロファット、頬は3Dセルリフトの施術を受けています。

よろしくお願いします。

[47846-res58048]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月01日(日)23:04

実際の状態を見ていませんので、おそらくということになりますが、
下まぶたの脱脂の際に止血が十分にされていなかったか、手術後の圧迫固定がされていないか、圧迫固定が不十分だったのではないでしょうか?脱脂の手術は切開であれば確実に止血をするべきで、その後もガーゼとテープでの固定が数日必要かと思います。また針やカニューレでの脱脂であれば、より手術後の圧迫固定による止血が大切です。ボトボト出血したということであれば、内出血もかなり出ると思います。一度出た出血はなかなかひきませんが、今の段階ではガーゼとテープでの止血操作を続けるか、皮下出血が多量にあるようなら医師の判断が必要です。あえて再手術により止血操作がいる場合もあると思います。そのほかには冷やすということくらいかと思います。止血剤の内服も必要かもしれません。また顔全体の腫れは、冷やすことやステロイドの内服、あるいは点滴などが有効かもしれませんが、この判断も診察をした医師が行うべきです。急がれるようであれば医師の診察をうけてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン