オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[48246]

溶ける糸のリフトを複数回する事について

投稿者:瑠璃

投稿日:2015年11月24日(火)10:54

現在40代の半ばで、この10年ほどの間にアプトス等の溶ける糸を頬に入れ引き上げる・・・という施術を4回ほどしております。
最後に受けたのは今から1年半ほど前です。
最近また引き上げたいと思っているのですが、このような糸のリフトアップ手術を繰り返し受ける事で何かデメリットがあるでしょうか?
たとえば、皮膚がもろくなり余計たるみやすくなるとか、いわゆる整形崩れのようなもの等。。。
素人考えで恐縮ですが、繰り返し施術を受ける事に少し慎重になるべきかな。と不安になりご質問させて頂きました。

よろしくお願い致します。

[48246-res58550]

瑠璃さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月25日(水)10:02

 ここでの沢山の応答、質疑を繰り返しておりますが・・・
根本的部分は理屈(理論)と経験学(フォローの成績)が一致しているのかは大切な部分です。
理屈ばかり述べても成績が思うように出なかったり、患者さん満足度が低かったりするのが美容医療なのです。
逆に思わぬ良い方向が出る時もありますが、その時は後から理屈付けもなされてきます。
お尋ねの部分も溶ける糸を使用しているので理屈の上からは問題ないとも云えそうですが、経験的にはアプトスを5回もやった方はあまり少ないのではないでしょうか?
その意味では不透明な部分があると云わざるを得ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48222]

ハッピーリフトのくぼみ

投稿者:

投稿日:2015年11月22日(日)17:00

悩んでいて…検索していたらここに辿りつきました。
11月1日にハッピーリフトをしました。両側で14本です。3週間経過しだいぶ腫れも落ちついてきたのですが、右側の頬に直径2センチぐらいのくぼみが残っています。先週、クリニックに電話して相談してみましたが1ヶ月様子を見ていてくださいとのお返事でした。このくぼみは自然に治るのでしょうか?無理な皮膚の引き上げでくぼみができた場合、どのようにしたら良いのでしょうか?これに対して何かしてもらった場合、費用は発生するのでしょうか?
毎日、鏡を見てはため息です。
早く普通に笑える日がくるといいです。
先生教えてください。

[48222-res58484]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月24日(火)05:04

どのようなタイプの糸を使用されたのかわかりませんので、担当医がそのように言っておられるのであれば、やはり1か月待ってから判断されるのがいいように思います。もともと糸によるリフトは何年も効果が持続するようなものではありませんので、いずれ治ると思いますが、いつまでこの問題が続くのかは予想ができません。早く問題を解決するためには、皮下で糸の癒着を針による剥離操作などではずせばいいわけですが、そうなるとリフトの効果がなくなるかもしれません。修正がいるような場合の費用については担当医との話し合いが必要かと思います。最初にどのような説明をされて、どういう書面に署名をされているかなどが問題になるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[48222-res58517]

心さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月24日(火)10:05

 溶ける糸ですからやはり待つ事以外なのでしょうが、治らないとすると脂肪注入です。
費用は話し合いでお決めになるのではと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48201]

糸リフトのくぼみ

投稿者:くま

投稿日:2015年11月20日(金)22:57

ゴグリフトというものを左右四本づついれました。糸の入り口がかなり窪んだところが二ヶ所あります。ひとつは頬なので、一目でわかります。
時間がたって溶けてくればめだたなくなるのでしょうが、直したいです。
窪んだ部位にヒアルロン酸を入れるのはいかがでしょうか?
法令線が片顔に二本あるようにみえます。

[48201-res58463]

くまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月21日(土)11:02

術後何日なのでしょうか?通常は日時で軽快していきます。単純に窪みにヒアルロン酸を注入しても、同部にヒアルロン酸はとどまりません。窪み以外に流れていきます。
もし仮りに時間が経っても治らない窪みなら、窪み部分を剥し同部へ脂肪注入をするか?窪みを縫縮してしまう以外方法はありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48201-res58483]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月24日(火)05:04

糸によるひっかかりのようなものができているように思いますので、この部位にヒアルロン酸を入れると、その部位は膨らまず、周囲がふくらんで、より凹凸が目立って悪化することになります。入れてはいけません。手術からどれくらい期間がたっているのでしょうか?まだ1−2週間程度であれば、待っていれば、次第に改善していくことが多いと思います。ただ、実際の手術をみていたわけではありませんので、2−3か月しても治らない可能性もあります。そのような場合は、皮下の癒着を針などで剥離して、ここに脂肪の注入をするとか、積極的に小さい切開から癒着の剥離をしてここに真皮脂肪の移植をするなどの方法で、改善できると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[48157]

溶ける糸リフトアップ

投稿者:ちーちゃん

投稿日:2015年11月19日(木)01:51

手術同意書が麻酔の後だったし、糸を何処に入れるか?本数もあやふやだったので、金額が、180万のを、81万にと言われて、してしまいました。本数とか本当に入っているのか?レントゲン、MRなどで知る事はできますか?ぼったくられてないか心配です。

[48157-res58418]

ちーちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月19日(木)11:02

手術の後ではなく、麻酔の後?つまり意識はちゃんとされていたのですか?
又、同意書の内容を確認出来ましたか?
例えば手術を拒否出来る権利が患者さんにはある・・・とか?
費用の件も書かれてありますか?
最近は特に同意書内容について詳しく書く事が美容医療業界では通例になりつつあります。(私共でも注意している所です)
レントゲンやMRIで何なのかは分かりませんし、糸系統の手術は糸の長さ、糸の種類、糸の使用期限等々調べあげれば細かい部分に行きつきますが、術後となりますと手術所見しか頼りになりません。
大都会では81万が相当なのですか?田舎とは当然値段の違いはありますが・・・


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48075]

フェイスリフト後の左右の目の違い

投稿者:an

投稿日:2015年11月16日(月)06:15

前回、回答下さりありがとうございました。
現在 左右の目の二重幅が違い
手術を考えています。
問題なのは午前中は両方共に綺麗な二重瞼であるのに
午後の疲れがで始めた頃からかなりはっきりした違いが生じます。
手術の失敗なのでしょうか?
どのような治療が最善でしょうか?よろしくお願い申し上げます。

[48075-res58300]

anさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月16日(月)09:03

 前回のご質問は額のリフトをされていた・・・となっていたようですが?今回は二重の左右差の問題なのでしょうか?
通常、額(フォアヘッドリフト)の手術のリスクは顔面神経麻痺ですが、二重が出来ている所をみるとそのような影響もなさそうです。
午後に生じるのは眉毛下垂が出てきているのではと考えます。
眉毛の左右差をみて下さい。
治療はこれ等の事をも考慮する事になりますので基本的部分のチェックから始まります。
眉毛を合せるのか、二重を作り治すのかをみていくのではと考えました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48073]

バッカルファット

投稿者:あやか

投稿日:2015年11月15日(日)23:08

今日の夕方バッカルファットの切除の手術をしたのですが、片側の口だけ思うように動きません。
唇もなかに入れられないような状況なのですが麻酔のせいでしょうか?
麻酔は2時間できれると言われたのですごく不安です。

[48073-res58323]

あやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月16日(月)09:04

 一時的麻痺か完全麻痺かの区別をしていく事になります。
恐らく麻酔の為より腫れや圧迫の方が一時的麻痺を起す可能性は高いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48062]

溶ける糸リフトアップ

投稿者:チーちゃん

投稿日:2015年11月15日(日)05:53

溶ける糸を3日前にフェイスラインに入れました。ご飯を食べる時痛いとか食べにくくなるとか、説明なく、今は食べるとき、右側の糸の入り口っぽい所かわからないですが、ピリっとするので、心配です。

[48062-res58289]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月15日(日)23:00

手術を担当したわけではありませんので、正確な判断をすることは不可能ですが、確率的には多分手術後の炎症がまだ強く、糸が多分筋肉か筋肉の膜などにかかっているために筋肉の動きによって痛みが出るのだと思います。次第に改善していく可能性が高いとは思いますが、2週間くらいたって、まだ同じ状況が続いているようなら、経過としては問題がありますので、担当医の診察を受けて意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[48062-res58301]

チーちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月16日(月)09:03

 その部分に赤味などや糸が触れるような事がなければ大丈夫です。
刺入部に糸がみえると少しく糸を切除してもらう事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48024]

溶けない糸での感染の疑い

投稿者:K

投稿日:2015年11月12日(木)21:12

はじめまして。よろしくお願い致します。
7年程前に、シルエットリフト(の、ような名前)の溶けない糸を数本入れました。
効果を感じられず、半年後に再引き上げを受けました。
その後5年間は何もせず、半年前までの2年間にサーマクールなどのレーザーを数回受けています。


先月、右頬骨のこめかみに近い部分に違和感がありました。
触れると少し痛み、3日程して目の下辺りが浮腫んだように腫れました。
翌日腫れは引きましたが、念の為
耳鼻科を受診したところ
原因は不明だが、何らかの炎症は起こしているとの事で抗生物質を服用し治りました。
副鼻腔炎や上顎洞炎ではありませんでした。

昨日から再び同じ場所を触ると痛みがあり、
もしかしたら?と思い、相談させていただきました。


糸が皮膚内で感染を起こしている可能性はありますか?
場所は頬骨のこめかみに近い場所(縫い跡から約5cm)で
縫い跡に痛みや痒み、違和感はありません。


また、その場合は何科を受診すれば良いのでしょうか?


よろしくお願い致します。

[48024-res58249]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年11月13日(金)09:00

糸を入れておられるわけですから、この糸の品質に問題があった場合や、品質に問題がない場合でも、あくまでも異物が入っているわけなので、この糸によるアレルギーや感染などの可能性はありうる問題です。これらが起きれば、炎症が起こることになります。大学などの形成外科を受診して、意見を聞いてみてください。詳しい検査が必要になるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[48024-res58257]

Kさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月13日(金)09:01

 正直の所、7年前のシルエットリフトが影響しているのか分かり難い面はあります。
又、溶ける糸も溶けない糸も当時あったような記憶もありますのでその辺も私の部分ではあやふやになりがちですが、シルエットは側頭部内(髪の中)で薄いシリコンプレートを用いていると考えます。
これが感染する可能性はありますが、頬骨のこめかみと書かれておりますので位置が違う感じがします。
その為、総体的な推測にならざるを得ませんが、触診上、丁寧に診ていきますとブヨブヨ感があるとすれば小さな肉芽腫なものであり、これはニキビなどの時も随伴します。
確定的な事は云えませんし、確定的な診断も出来にくいと思いますが、小切開してお試しになる以外ないと考えます。
専門医は臨床経験の深い外科医、形成外科医ではないでしょうか?顔面神経側頭枝に気を付けます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48007]

ブローリフト

投稿者:とう

投稿日:2015年11月11日(水)19:07

出口先生、当山先生回答ありがとうございました。
すみません、情報不足でした。私は20歳の男です。男だと化粧もできないし、若いので傷跡は目立ってしまうのでしょうか。
また、大きい目の方の眉に合わせるように小さい方の目を開くと、小さい側にしわができます。眼瞼下垂も疑っているのですが、一般に小さい方の眉が高くなるようなので違うのかなと思ってます。額をさわると目が小さい側の方がたるんでる気がします。
こんなのは女々しいのかもしれませんが、目の左右差が大きいし、老いてるわけでもないので気にしてしまうのです...

[48007-res58242]

とうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月12日(木)09:04

 眼瞼下垂とは違うでしょう。
片側性で前頭筋運動に左右差があるようですから眉毛下垂がその事に起因しているのなら眉毛上切開の適応です。
この様なケースですと男性でもあまり傷が目立ちにくいものです。
但し、術前に眉毛をあげた時、貴方の理想・目的の目になるのかは良く執刀医とご相談してみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47989]

ブローリフト

投稿者:とう

投稿日:2015年11月10日(火)23:24

片目が小さいのがコンプレックスです。一重なのですが、二重にはしたくないのと、片方の眉毛自体が下がっているのでブローリフトを考えています。そこで質問なのですが眉毛上切開の手術を取り入れてる医院が少ないのはなぜでしょうか。また、内視鏡下ブローリフトという治療法を片側だけにすることはできるのでしょうか?

[47989-res58203]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年11月11日(水)09:02

効果を考えると、眉毛上切開の方が良いでしょう。
眉下は盛んに行われるが眉上があまり行われないのは、残る傷跡の目だちかたの違いによります。
高齢者ではあまり目だたないが、若年者では目だつと言われます。
私の経験では、取り立てて目だつとは思っていませんが。
しばらくは化粧で隠すくらいの覚悟は必要でしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[47989-res58224]

とうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年11月11日(水)11:04

 片方の眉毛が下がっている原因は思い当たりますか?同部における額の横じわの出現は反対側(健側)に比し皺が少ないのですか?
前頭筋の機能がやや反対側より落ちた結果、眉毛の下垂が生じているのなら眉毛上切開しても傷はあまり目立ちません。
又、上記の如くであれば内視鏡リフトは必要ありません。
内視鏡では左右差を合せるのが難しいと考えます。
眉毛上切開はお年寄りの場合、割とやられていると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン