オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62422]

裏ハムラで質問した者です

投稿者:みち

投稿日:2019年03月18日(月)10:09

当山先生、お返事ありがとうございました。
リフト施術に年齢情報は必須なのですね。大変失礼しました。
現在38歳になります。目周りの脂肪は昔から少なく、対して頬付近の脂肪普通にあるため近年目は窪み、フェイスラインが少しずつ下がって以前より四角い顔になってきたように思います。

ミッドフェイスリフトは結膜より皮膚からのほうが有効なのですね。
目の下ですが、皮膚のたるみはほぼなく、クマの膨らみも中程度、どちらかというと膨らみよりその下の眼窩に沿った半円状の窪みがひどくそのせいで目の下が半円状に黒く見えます。これは若い頃からで、骨格的なものだと思いますしそのような診断を受けました。
ゴルゴも昔からあり、あるクリニックでは幼少時からのゴルゴは腱?筋?の問題なので注入系は適応ではないかもしれない(注入しても筋に阻まれその上下に散ってよりひどくなる可能性がある)と言われました。

このような現状ではありますが、アドバイスを頂けましたら幸いです。

[62422-res73441]

みちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月19日(火)12:00

近年糸リフトが流行しておりますが効果はミニリフトを含めたスマスリフト等の方がはるかにあります。
ミッドリフトもその範疇に入るでしょう。
手術に関しては確かにダウンタイムがありますが傷を出来るだけ目立たなくしたり、効果を長持ちさせるのは手術法により有利さが出ます。
剥離範囲を狭くしたり脂肪注入の併用もあり、フェイスリフトの進歩も格段にあがっているのが最近の傾向です。
5月の連休などお仕事の休みを上手にご利用下さった方が良いと思います。
尚マックスリフトなどは目の下の切開線を利用する事もありますので一度認定医の施設でご相談なさってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62421]

フェイスリフト

投稿者:ひよこ

投稿日:2019年03月18日(月)10:10

ありがとうございます。
現在51歳
本来あるべき位置に戻してあげることにより、肌ハリも良くなり、加齢の進行を遅らせる事ができるとの事で、決断したのですが、本当に今まで以上にたるんでしまうのが一番心配です。
糸リフトの影響よりそちらの方と言うのは、やはり引っ張ってしまった事のたるみですよね?
2回目も受けないと、ダメなのでしょうか...
金銭的に余裕がありません(T . T)
怖すぎて、精神的に少し不安定です。

[62421-res73442]

ひよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月19日(火)12:00

2回目を受けなければ駄目と言う断定は出来ませんが、1時的効果の施術はくり返しをしなければならない側面があると言う事です。
糸リフトに関して言えば効果を出そうとすればするほど手術と同じダウンタイムが必要になってくると言う必然性が生じると言う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62420]

フェイスリフトアップ

投稿者:ひよこ

投稿日:2019年03月18日(月)07:23

3カ月前に溶ける糸で、フェイスライン、ほうれい線、額をすっきりさせるため16本リフトアップをしました。かなり小顔になりました。しかし、未だに、引っ張り感が凄くあります。これは正常なのでしょうか?また溶ける糸なので、半年から一年位にはまた元の状態に戻ってしまうのは覚悟していますが、こんなに皮膚を引っ張ってしまい、元の状態に戻った時に今まで以上にシワやタルミが出てしまうのではないか心配です。

[62420-res73424]

ひよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月18日(月)09:04

シワやたるみは加齢によって生じますので糸リフトの影響よりそちらの影響の方が強く出るかも知れません。
その為、再度糸リフトをされる方はおられると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62419]

ミッドフェイスリフト

投稿者:みち

投稿日:2019年03月18日(月)03:56

クマがひどく、現在裏ハムラを考えております。
施術にミッドフェイスリフトをつけられるらしく、チークライン〜ゴルゴラインが気になるため一緒に施術して頂こうかと考えています。
そこで質問ですが、ミッドフェイスリフトをしてもらうと、多少フェイスラインのたるみも改善されるでしょうか? 
ミッドフェイスリフトの症例写真を見るとそんな傾向にあるように思います。

フェイスライン〜マリオネットも気になっており糸リフトを検討していたのですが、もしミッドフェイスリフトでフェイスラインも改善が見込めるのなら糸リフトは見送ろうと思い、予算も立てられるので教えて頂ければ嬉しいです。

[62419-res73423]

みちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月18日(月)09:04

糸リフトやフェイスリフトをお考えの方は必ず年令をお書き下さい。
これ等の施術に関する適応の中には年令層が大きく関係しております。
ミッドフェイスリフトをお考えの方は裏ハムラより皮膚切開がベターです。
その事によって目の下のたるみも除去出来ますし、ひょっとするとその切開線から頬の一部も引き上げられる可能性があるからです。
「ミッドフェイス」と言うのはどこを目的にするのかはっきりさせる事ですが通常はゴルゴラインや法令線(鼻唇溝部)です。
マリオネットラインやフェイスラインは取り難い事があります。
又、ゴルゴラインなどには脂肪注入法なども視野に入れます。
その為にもどのようなたるみなのか?年令を含めて我々に情報をもっと頂かないと判断が難しくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62408]

スプリングリフトから5年

投稿者:みみの

投稿日:2019年03月17日(日)17:23

はじめて。
スプリングリフトをしてから5年経ちます。熊手法をしてもらいました。

理想と違い糸をとっていただきたく再受診したところ
右はきれいに取れ、
左だけ頬側のスプリングリフトを釣り上げている頭部のスプリングリフトだけ取れる事態になりVの逆字で頬に糸が残ってしまいました。
どこにあるのかも分からなないです。
釣り上げていた頭部の糸を取ったときに、
頬の糸が中に入っでしまったようです。

熊手法なので、ほほのを引っ掛けている構造でしたが、
頬の糸は取れてません。

最近になり、スプリングリフトが頬だけ残っている側の、
こめかみの付近頬にかすかな違和感とこめかみと目が痛く、眼科に行っても原因が分からないとのことで
頬だけにあるスプリングリフトが神経や筋肉を傷つけている可能性は考えられるのでしょうか?
関係ないのでしょうか?
先月から一ヶ月、こめかみと目とかすかな頬の違和感で困っています。

よろしくお願いします。

[62408-res73422]

みみのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月18日(月)09:04

5年も経っておりますので神経や筋肉は傷ついていないと思います。
傷つけるのなら初期の手術の段階です。
除去するにしても糸のあると思われる部分を切開しなければなりませんので傷になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62406]

溶ける糸

投稿者:かな

投稿日:2019年03月17日(日)16:50

3週間前に溶ける糸を頬から口角に向けて1本入れましたが、口の中を見ると粘膜にくっきり糸が沿って入っているのが形で分かりますが、それを舌でなぞると3週間も経つのに右側だけ痛い日があります。
1番気になるのは右側だけ、糸を入れて10日ほど経ってから今までずっと口内炎?のようなかんじで痛く、治っては他の場所にできて、を繰り返しています。これって感染症にかかってしまったんでしょうか?見た感じは口内炎っぽくないんですが・・・。舌で触るとそんな感じの痛みです。痛みの場所は糸の真上だったり近くだったり変わります。
糸を取り出した方がよいでしょうか?その場合更にお金がかかるものなんでしょうか?全く効果ない上にこんな目に遭ってホント腹立たしいです。2度と糸リフトはしません。

ちなみに施術時に3何度も洗顔したいと言いましたが消毒するから大丈夫だと言われ、日焼け止めを塗ったまま糸を入れられたので感染症でもおかしくないですよね?

[62406-res73421]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月18日(月)09:04

糸の層が深いだけだと思います。その為、効果も薄いのでしょう。
軽度の炎症はあるかも知れませんが明らかな感染ではありませんので次第に治っていくと思います。
但し溶ける糸は10ヵ月は溶けませんので口腔内のチェックだけはしておかれた方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62399]

成長因子

投稿者:さくら

投稿日:2019年03月16日(土)18:56

prpと癌の関係について、もう少し詳しくお教え頂きたいと思います。
私も癌の既往歴があるのですが、去年の9月と11月に某美容クリニックにて
prp成長因子(ベーシックFGF)入りを目の下のシワと目尻のシワに打って貰いました。
成長因子は禁忌となっているとの事ですが、私は、これから先どんな危険があるのでしょうか?
また、どうしたらいいのでしょうか?
とても心配しています。
よろしくお願い致します。

[62399-res73420]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月18日(月)09:04

PRPは特に癌を増殖させません。
第1種の再生医療分野にそのような事があるだけですので貴女様の心配は杞憂に過ぎません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62399-res73425]

念の為、検診を受けられては

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年03月18日(月)10:00

癌の治療は終っているのでしょうか?
念の為、癌の治療を受けられた医師に相談なさって検診を受けられると安心できるでしょう。
こちらも念の為ですが、b-FGFは使用を避けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[62390]

糸リフト

投稿者:いと

投稿日:2019年03月16日(土)07:54

溶ける糸のリフトアップ
(3本ずつ計6本)をして
2日後、横向きになって
寝ていた時、耳の横あたりで
ブチっと音がしました。
その時、頬を引っ張る様な
感じて寝てしまっていました。
糸が切れてしまったのでしょうか?
そして、その部分の糸が
外れて戻ってしまう、 もしくは
戻りが早くなってしまうのでしょうか?

[62390-res73407]

いとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月16日(土)16:05

糸が切れているのか?プチっとした部分の処置がどの様な状態であったのかによります。
その為詳細は執刀医がはっきり分かっているはずですが、仮に止めている糸がきれたのなら2日前の手術ゆえにその分効果は弱くなるだろうと予測出来ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62388]

フェイスリフト

投稿者:りりさ

投稿日:2019年03月16日(土)06:06

切るフェイスリフトかミニリフトを考えています。
今までピコレーザーやm22などで 美白やシミ取りをして 肌はトーンが上がり キメも細かく 美肌になり満足していますが タルミが気になるからです。
そこで質問です。
切るフェイスリフトをした際、今までレーザーで培ってきた白い肌のトーンはどうなりますか?少しくすみますか?毛穴が開いてキメが乱れますか?
肌の調子はどうなりますか?
以前 顔の脂肪吸収した際、 内出血したのか全体に肌のトーンが暗くなり 毛穴も開いて肌の状態が半年以上最悪でした。

[62388-res73406]

りりささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月16日(土)16:05

特にフェイスリフトした所で今までのお肌の治療後には影響しないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62382]

糸リフト

投稿者:あや

投稿日:2019年03月15日(金)17:57

糸リフトした後1ヶ月は毛染めダメと聞いたのですが、これは糸が外れる可能性があるからですか?

[62382-res73403]

あやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月16日(土)16:05

毛染めが何故駄目なのか手術した先生にお聞きするしかありませんが、恐らく感染を気になさっているのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン