最新の投稿
[62576]
弛み
[62576-res73570]
八千代丸さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月28日(木)10:05
確かにふくらみがある方はたるみにくい形態だと思います。
その為に現在は若返りのひとつとしてたるみ部分に脂肪注入やヒアルロン酸がもてはやされているのだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62557]
溶ける糸
溶ける糸を入れてから1か月経ったころから眼精疲労がひどいです。糸は口角と頬で計6本です。視神経が関係しているんでしょうか?
ほっておいてもなおりますか?
[62557-res73569]
かおるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月28日(木)10:05
糸による影響はあまりないと思いますし、神経にも損傷はないと思います。
コンピューターを扱う仕事とかを含めて目の疲れを誘うお仕事に従事しておられませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62554]
[62539-res73547] やよいさんへお返事です→ご回答ありがとうございました?
1)私自身自覚しておりますが、響の良い言葉ばかりが列挙されているHPの言葉に惑わされていたと思います。真意を見抜く力が薄れ、そこは大きな反省点です。カウンセリング時の担当医の言葉とHPの宣伝文句から受ける個人の主観的な印象には大きな隔たりがありました。私は5年ほど前から同美容外科の今回と同じ糸リフト術に興味を持って時折チェックしていましたので、HPと実際の現場の時間差というのはあまり当てはまっていないように思えます。
2)私の個人的な印象では、皮膚の凹凸を確認した担当医が自身の技術不足、もしくは技術を持ってしてもカバーできなく起こった症状を無かったことにするため安易に勧めたのでは、と受け取っておりました。今現在自分の顔に起きている目に見える事実に冷静さを欠いていたことに起因するものだと思います。
3)担当医は目視で皮膚の凹凸を確認しておりますが、院内の照明・光が当たる角度など様々な要因の結果、担当医としてはあまり気にかからない程度に映ったようです。いくつか気になる箇所の写真を撮りましたが、ここで掲載することができず、もっと別の他者からの客観的なご意見を伺えず残念です。
4)仰る通り、まだ1ヶ月経過した段階ですので、決断を下すには少々性急であったと思います。HP上では術後他者に気づかれることなく、としているものが実際は皮膚の凹凸の出現により今後の不安は増すばかりでした。大変不安ですが、しばらく経過観察をすることにいたします。
こちらで悩み・不安を打ち明けることで少しだけ気持ちに余裕がでてきたように思えます。お忙しい中ご質問をお読みくださり、またご丁寧なご回答をどうもありがとうございました。状況が良い方向へ向かってくれることを祈りつつ。
[62554-res73568]
やよいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月28日(木)10:05
時代の違いがあるのかも知れません。
確かにHPは大切ですが、すべては総論的事項が主体となっており、個々の事例はやはり診察時に細かい注意等々がなされているものだと私自身は認識しております。
然し確かに最近のお客様は良くお調べになって診察をお受けになる方が増えているのも事実です。
つまりお客様によってひとりびとりが基礎的知識に違いがあったり、正しい知識と思われてもその人には当てはまらない事情も時々お見受けします。
その様な背景にある医療はある面複雑さを増してきているのかも知れません。
皮膚の凹凸も人の目より客観的評価の出来るお肌の機械的診断装置が必要なのかも知れません。
時に美容外科・美容医療では主観が入り過ぎる感は常に私自身も思っております。
その為、科学的評価の必要性が求められる時代になってきております。
多くの方が今出来るのはデジカメで撮影して同じ条件で経過をおって診ていく事は心の安心につながります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62552]
溶ける糸
口内炎のかなです。
口に器具をくわえるエクササイズの器具はPAOというCMで紹介されている結構重量のあるものです。
それを口でくわえます。
今の時期、1か月経過ではまだダメでしょうか?いつごろからなら再開してもよろしいでしょうか?それと、顔のマッサージもいつからなら再開できますでしょうか?
//www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%AF&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi04uGq6Z7hAhWF7GEKHRlED7EQ_AUIECgD&biw=1093&bih=478&dpr=1.25#imgrc=6eBFRwsnZKDCIM:
[62552-res73567]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月28日(木)10:05
口内炎にかかっているとするのなら口に器具を加えてのエクササイズは無理ではないでしょうか?
私は口腔粘膜部から糸が触れるかも知れませんが口内炎にはなっていないと思いおますのでエクササイズは可能と思っているのです。
マッサージは6ヵ月位からだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62549]
頬のヒアルロン酸について
頬が弛んで下がって来たため頬にヒアルロン酸を入れたいのですが、不自然にならない量は片側どれくらいの量しょうか?芸能人とかみてるとたまに不自然な方もいますので(^.^:)よろしくお願いいたします。
[62549-res73553]
みひろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月26日(火)11:05
頬がゆるんできた場合、ゴルゴラインや法令線部に片側1〜2?を使用するのが通常ではないのかと思います。
その他の部に使用するのなら量は多少違って参ります。
不自然か?どうかはその人の美的感覚になりますので非常に難しい評価になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62548]
スプリングスレッドの感染
一ヶ月前にスプリングスレッドリフトを受けましたが、感染が気になります。
術後、小さな赤いぷよぷよしたおできのようなものが複数箇所にできたり(全てすぐ治りました)、指で押すと痛む部分が頭の片側だけにあったりします。
感染とはどういう状態になるものをいうのか、仮に感染だった場合はどういう処置が必要なのか、教えて下さい。
施術していただいたクリニック以外にも相談に行こうと思っていますが、その場合は、感染か否かを判断したり、糸の場所を特定するのは難しいのでしょうか。
[62548-res73552]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月26日(火)11:05
感染にはその度合、程度があります。
簡単に表現しますと細菌が組織表面についただけでも赤味や痛みが出ます。
「炎症」が起きている可能性があります。
皮膚のかぶれを伴う皮膚炎などを想像すると良いでしょう。
炎症がひどくなると細菌は組織内に入り込みます。膿を持つ事もあるでしょう。
にきびがひどくなって「化膿」したなどはこれに該当します。
つまり感染は「炎症」と「化膿」を区別して下さい。
その赤味の出来具合によって判断して参りますが、貴方様の場合は炎症の可能性はありますが化膿迄はしていないであろうと考えるのです。
仮りには化膿だったら糸のすべてが感染しますので糸を除去せざるを得ません。
今の所はそこ迄はいっていないようですから軽度の炎症か?一時的反応なのかの見定めになり、抗生物質服用の有無を主治医が判断なさるであろうと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62545]
溶ける糸
口内炎のかなです。
口の中に糸が張り巡らされているのですが、口に器具をくわえるエクササイズを再開したいのですが、施術後どれくらいしたら可能でしょうか?
あと、挿入時に顎に糸を引っかけられたのが、首を回した瞬間に取れて別のとこに引っかかったようなのですが、それからそこが触ると少し痛いです。1か月たつのですが1か月経ってまだ痛いのは感染症なんでしょうか?
[62545-res73548]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月26日(火)10:01
口にくわえるエクササイズがどのようなものか分かりませんが、ハーモニカ位であれば大丈夫だと思います。
感染なら今頃もっと酷くなり体温が上がり、局所は腫れているはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62539]
62515-res73526] やよいさんへお返事です→ご回答ありがとうございました
糸の種類は、返し付きのコラーゲン糸です。(正確な名称をお伝えすると該当の美容外科が特定されますので、このような表記にさせていただきます。)
宣伝上(HP上)、この糸の性質は返しの部分でたるんだ組織を引き上げ、その後定着、半年ほどかけて徐々に糸の収縮を利用してたるみを引き上げ、その後は8カ月ごろから体内に吸収されていく、吸収後も引き上がった部分は半永久的に効果が継続、とあります。
→カウンセリング時では担当医より糸の効果は1年程度で1年経てば元に戻る、と言われました。
※術後の禁止事項は初日の入浴、運動、飲酒等。3ヶ月以内の顔への強いマッサージ等。
マッサージの件は、私も担当医がカウンセリング時には言及していなかったことを次々と急に話出したため、少々気が動転して正確性に欠けた部分があったかもと思い、新ためてその時の会話を聞き直しました。(会話はボイスレコーダーに録音しております。)まず、マッサージで引き上げの効果が無くなる事には間違いなく言及しておりました。具体的には、引きつれなど不具合の起きた箇所を毎日皮膚の上からほぐすようにマッサージをすると、マッサージを施した部分はリフトの効果が無くなっていく、という事でした。引きつれ、凹凸があまりにも酷い場合は手術のやり直しもするが、私のケースでは(担当医目線で)気づきにくいので、もし私本人が気になるという事であれば勿体無いがマッサージして糸の効果を無くしていく事で症状を和らげるということになる、とおっしゃておりました。
引きつれ、凹凸は必ず発生するのでしかたのない事でこれが糸リフトの限界。もし本当にもっと効果のあるリフトを望む場合は皮膚切開によるオペになる、というお話でした。
[62539-res73547]
やよいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月26日(火)10:01
貴女様と主治医とのお話をある部分、今回の文章内容で理解する事が出来ました。
1)ホームページ上と実際のカウンセリング時のお話しがやや違っている面があるかも知れませんが、やはり施行前のカウンセリング部分が現実の正確さを表していると思います。
HPと実際の現場では時間差がありますのである面やむを得ない所だと思います。
2)カウンセリング時と術後のマッサージの事のお話に関しても細部の内容については術前にお話ししていない事があるのかも知れません。
それは施行前に術後マッサージは禁である事が基本だったからです。
然し、術後の貴女様のお悩みを受けると元に戻っても良いのならと言う条件でやむなくマッサージのお話が出たのであろうと思います。
3)医師の方で気付きにくい凹凸、それは術後経過としてあり得るものだが恐らく医師とすればそこ迄気にしないはずだとの思い込みがある凹凸、然し貴女様にとっては大変なお悩みが生じている凹凸となり、やむなくマッサージのお話などが術後お互いの主張の中で浮かび上がっているように思います。
4)私が第3者の立場でご助言出来るとすると貴女様が強いお心で待てるとするのなら大変お悩みながらそして反面期待してお受けになっている施術なら数ヵ月待ってみる事がベターだと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62523]
ショッピングスレッドリフトとbnls(脂肪溶解注射)
ショッピングスレッドリフトとBNLSの3回治療では、どちらが高い小顔効果、顔痩せ、たるみ解消が期待できますか。
[62523-res73527]
あかささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月25日(月)09:00
ショッピングリフトは顔痩せではなく多少のたるみ引き上げ効果だと思います。
BNLSは顎や鼻周辺の局所的脂肪減少を目指すものだと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62515]
溶ける糸のリフト
1ヶ月ほど前、ある美容外科で片頬3本ずつ両頬で計6本(1本8万5千円x6本=51万円)の溶ける糸のリフトアップ施術を受けました。術後2週間ごろから頬の凹みや糸の道筋が浮き出ているのが気になりはじめ、術後1ヶ月後の検診で担当医にその旨伝えたところ、マッサージをすれば元に戻る、と言われました。マッサージしたところはどうなりますか、の問いに効果が無くなるという答えで、いずれにせよ、溶ける糸の効果は1年程度なので、今見た目を損ねている部分含め徐々に元に戻ります、という事でした。
本来美容外科が達成すべき目標である美容の効果が得られず容姿を損ねた上、高額な施術費を支払わなければならず、なんとも納得し難い気持ちです。
ただ糸の引き上げの効果はまだ始まったばかりで、約半年ほどかけて糸が徐々に引き上がっていくとHPに掲載されていましたが、現段階で既に起きている凹みや皮膚の浮いた部分は、今後改善していく見通しはあるんでしょうか。それとも担当医師の言う通り、マッサージを行う方が良いのでしょうか。担当医師からはしばらく様子を見てみましょう、など時間を空けるような指示はなく、すぐにマッサージをする事を提案されています。
[62515-res73526]
やよいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月25日(月)09:00
どのような糸リフトなのか?内容が分かりませんし、色々な糸リフトが考案され消えているご時世でもありますが、少なくとも施行したら6ヵ月程度の経過はみていくべきなのが基本だと思います。
「マッサージしたら元に戻るがどうぞ!」などは言葉のやり取りの中で少しく誤解があるのではないのか?と思えて仕方がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
エラ、頬骨が張ってる人は、張って無い人より弛み難いとネットで見たのですが本当ですか?