最新の投稿
[66138]
法令線治療について
[66138-res77001]
みみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月09日(月)20:00
現時点、ヒアルロン酸使用で良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66136]
糸のリフトアップ後のしこりについて
5日前に溶ける糸のリフトアップをしました。(PDO)
片顔5本ずつ計10本入れました。
左のの頬中央にポコっとしたしこりを感じるようになりました。笑うと、すごく目立ちます。
糸は6ヶ月で全て吸収されると聞きましたが、このしこりが消えるまでどれくらいの期間がかかるのでしょうか?
[66136-res77000]
みえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月09日(月)20:00
下段の方66135のご返事させていただきましたが、糸リフトは傷をつけない利点がありますが、一方では盲目的に皮下層に数本の長い糸を入れる施術です。場合によっては表情筋の一部にひっかかりを生じますので顔の動きによってボコもへこみも出ることはあります。次第に軽快します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66135]
プリマリフト
先日、湘南でプリマリフトを受けました。術後 3日目でこめかみや頬のところがまだ痛みがあります。そこでなんですが右側だけ左に比べると腹がひどく引きつれのわうに頬にくぼみができたようになっており、施術後 先生は落ち着いてくるからと当たり前のようにおっしゃってましたが、全体的に顔が横広がりになり頬骨が目立ち、ひし形のような輪郭になり不安で仕方ありません。今から落ち着いてくるものなのでしょうか?
糸治療で そのような症状になる方は いますか?
[66135-res76999]
りんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月09日(月)20:00
問題はどの位の期間でおちついてくるのか?その辺が分かりませんが、術後日が浅いので次第におちついてきます。
糸は痛くないとの評価も一面ではありますが、やはりトゲトゲのついた糸ゆえに知覚神経があり、かつ筋肉運動に随伴する筋膜には刺激を伴うことはあります。くぼみ等も生じますがこれ等は均等に入れにくい糸リフトの隠れた欠点とも云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66124]
プロテーゼ除去後
25年前の鼻や顎のプロテーゼを除去した後に照射系のマシンを受ける場合、何ヵ月くらい期間を開けたらいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[66124-res76998]
みずさんへお返事です。
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月09日(月)19:05
プロテーゼを除去した顎や鼻に直接照射しなければ大丈夫です。顎や鼻への照射なら3ヵ月はあけて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66111]
糸
溶ける糸のフェイスリフトで、糸が溶けた後もコラーゲンにより引き上げが持続すると
聞いたのですが本当でしょうか?
身体に異物を入れるのに抵抗があるのですが、溶ける糸のデメリットがありましたら教えて頂きたいです。
[66111-res76992]
いとうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月07日(土)17:04
コラーゲンが皮下組織を引き上げる事はありません。コラーゲンは皮膚組織を支える力を加えるのです。
溶ける糸も感染を起す事が稀にはあります。
効果が一定しない事です。これはたるみの具合にもよります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66102]
法令線治療について
法令線治療でグロースファクターとヒアルロン酸で迷っています
どちらがしこりなどのリスクが少ないでしょうか?
グロースファクターはゴルゴやマリオネットラインにも使えるのでしょうか?
[66102-res76982]
みみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月07日(土)12:00
グロスファクターは通常、潰瘍などに使用するもので皮内に注射するとしこりになります。
そしてしこりになったら除去が難しくなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66101]
糸リフトについて
糸リフトアップをして1か月たちますが、こめかみが痛いです。
どういうことなのでしょうか。
[66101-res76983]
平野さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月07日(土)12:00
こめかみには大きな側頭筋が存在し、物を咬む時に筋肉が動きます。
そして側頭筋表面にある筋膜に知覚神経が走っており、時々に痛みが放散していくのだろうと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66088]
切るリフトアップ について
とある美容整形のホームページを見ていたらSMAS法で筋肉を引き上げる手術でDTも少ないと書いてありました。リガメント処置を希望する場合別途料金を支払う事になります。SMAS法だけでリガメント処置せずに行うリフトアップ は効果は期待できるのでしょうか?別途料金を支払ってもリガメントまで処置した方が見た目もの仕上がりもいいでしょうか?
又長持ちもしますでしょうか?
よろしくお願いします。
[66088-res76969]
まきにゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月06日(金)10:02
私の個人的意見が強く出ますが、SMASを引きあげるのみでもフェイスライン、マリオネット、頚部は充分に引き上げられます。
その点、ダウンタイムも少なくて済みます。
但し、法令線やゴルゴラインの引き上げは難しい事が多いと思います。
その点で靭帯(リガメント)処置より脂肪注入や真皮脂肪移植でボリュームを出したやり方の併用がはるかにやり易くリスクが少なくてすみます。
靭帯の移動は剥す範囲が広くなり、術後の腫れも強く出ますので効果とリスクのバランスからみると少し疑問を覚えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66086]
主治医の説明不足
いつもありがとうございます。65108のちょこです。
切開フェイスリフト(リガメント)の手術から4ヶ月半が経ちました。
いまだに多くの合併症に悩まされています。
精神的に不安定で、精神科の医師より入院をすすめられています。
遠方の美容外科を選んだのも、その医師にお願いしたのも、全て自己責任ですが、主治医の説明不足に苛立ちを感じます。
?手術前に合併症と後遺症を尋ねると「無いよ!何も無い!だだ中糸が出てきたら抜糸するので来院して」と言われました。皮膚の壊死や顎関節症になるなど全く説明は無く、術後は「術後間もないので、何かあって当然と思って下さい」と開き直りともとれそうな発言をされました。
?この4ヶ月半で5回も中糸の抜糸に通い、多い時は1度に7ヶ所処置して頂きました。
やっと治り始めた傷跡も、麻酔をかけ中糸を引っ張って抜糸するので、その度に真っ赤になり、凸凹になってしまいます。
中縫いの糸とは、こんなに頻繁に出てくるのでしょうか?
?両耳周りの違和感が酷く、四六時中気になります。
石ころをバンバンに詰め込まれているようです。
主治医に耳の周りの糸を切って楽にして欲しいと懇願しましたが「糸を外すことは出来ない。時間が経てば慣れる」と言われました。
日にち薬を期待していたのでしたが、全く逆で、感覚が戻ってくるほどに、違和感が強くなっています。
私のような状況の方が、良くなった症例はあるでしょうか?
何か良い治療方法がありましたら、ご指示下さいませ。
[66086-res76968]
ちょこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月06日(金)10:02
?フェイス手術位の大きな手術に関して、最近ではインフォームドコンセントは通常文書で利点と欠点(リスク)をお渡しさらに説明していくものです。
その文書も患者さんに読み易く書くよう行政指導が出ているほどです。
口答で「ないよ!」はありません。
?中糸が1〜2本は出る事があります。
5回もとなりますと中縫い縫合の方法や糸の種類をお聞きしておきたい所です。
?靭帯を移動させているので広範囲な剥離、その上で皮膚壊死を起しての6ヵ月位でしょうか?
糸を外して今の辛さが回復するのか分かり難い所です。
フェイスリフトの壊死ですから回復迄は長期になりそうですが、保存的にはCET(軽いラジオ波療法)や心のケアが必要だと思います。
お近くに形成外科医はおられませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66065]
目の下のたるみ
31歳 女性です。
最近目の下に影が目立ち始めて
疲れた印象なので改善したいのですが…手術以外の切らない方法など教えて頂けますと有り難いです。
[66065-res76938]
若松さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月05日(木)10:00
診察を必要とする所ですが、小皺やへこみにヒアルロン酸やコラーゲン、お肌の改善にはPRPがまずまずの所ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
右の頬の皮膚のたるみがあり、法令線とマリオネットラインが気になり治療を検討しているのですが、すぐには切るフェイスリフトができないのでジュピタームのvoliftとvolumaをゴルゴラインと法令線とマリオネットラインに注入する治療を勧められました
このヒアルロン酸治療を受けて2年後にフェイスリフトをしても問題は無いでしょうか?
それとも切る治療を受けてからヒアルロン酸の方が良いでしょうか?