最新の投稿
[70936]
vovリフト
[70936-res81744]
あみさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月06日(木)12:02
腫れの感じ方は個人差がありますので現在の状態と術前との比較をしてみないことにはどの程度の腫れがあるのか(?)は分かりませんが、片側3本の糸でも長い糸でしょうからそれなりの組織損傷はあり得ると思います。今の状態は炎症があるわけでもないので、普通と言える範囲内ではないのでしょうか?本数をもっと使用すると更に腫れは長引きそうにも思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70925]
PRP+FGFについて
先日脂肪吸引後の脂肪注入について相談させていただいたものです。形成外科の先生に話をしに行った際、PRPFGFの手段もあるからどちらがいいか見極めて施術したほうがいいと言われたのですが、リスクや賛否両論あることについても説明して頂きました。視野には入れるようにしたのですがやはり少し不安な面もあります。安全性が高いのはやはり脂肪注入なのでしょうか。。
[70925-res81723]
れんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月05日(水)09:04
私はFGFはおすすめしておりません。リスクが高く、発生したらリカバリーが出来にくいからです。勿論、賛成される方もおられるかも知れませんが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70925-res81734]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年08月05日(水)21:04
私もFGFは賛成できません。しこりや痛み、変色、凹凸、異常なふくれなどが起きることがあり、この修正はとても難しいものになります。通常の脂肪注入はその点とても安全と思います。万一の凹凸、しこりなどがあっても修正は可能なことがほとんどだと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70909]
プリマリフト後について。
手術をして2週間ほど経つのですが、まだ脂肪があるので頬に脂肪溶解注射を打ちたいのですが大丈夫なのでしょうか?溶ける糸を入れてるので、問題ないのか気になってます。
[70909-res81706]
あさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月04日(火)14:04
糸リフトによって一時的にでも皮下脂肪の位置が動いている事が予測されます。恐らくこれからも脂肪溶解注射の目的位置は変化する可能性があり主治医と充分ご相談下さい
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70907]
頬脂肪吸引の凹みについて
半年ほど前に頬の脂肪吸引をしたのですが、頬骨の下から頬が分かりやすく影になってしまいコケて見えるようになってしまいました。また片側だけ笑うと笑窪のように線が入ってしまいます。元々は下膨れの輪郭でパンパンな顔だったので全く面影がない状態です。脂肪注入を考えているのですが、元の状態に戻すことは可能なのでしょうか。また、笑窪のようになってしまった部分も直すことができるのでしょうか。脂肪注入の失敗例はあまり聞いたことがないため病院選びに迷っています。
[70907-res81707]
れんさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月04日(火)14:04
脂肪吸引した場所に単純に脂肪注入することは難しいことがあります。吸引部が皮下瘢痕(傷アト)になっており注入しにくく他の部位へ注入脂肪が流れていったり注入出来ても生着しにくい時があります。その為注入する際少し剥がした後に注入したり、くりかえしをする必要が考えられます。特にエクボの部分などはその事に注意します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70897]
溶ける糸リフトについてのご相談
先月溶ける糸リフトを12本入れたのですが、腫れが引いてから頬骨が目立ち頬がこけたようになって安定してしまいました。早く元に戻りたいです。
美容外科に外してもらいに行ったのですが外れずそのままの状態で溶けるのを待つということになってしまいました。
2、3年かけて溶けるというものなのですが、12本入れてる場合どのくらい元に戻るまで時間がかかりますか?
また完全には元に戻らないということはありますでしょうか?
[70897-res81700]
結衣さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月03日(月)18:03
結局溶ける糸ですから除去が出来にくいのです。恐らく1年位かけて少しづつ元に戻るのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70890]
溶ける糸リフト
2ヶ月前に溶ける糸リフトを片側6本ずつしました。
こめかみあたりを少し強めに触るとプチプチするのですがこれは時間と共に治るのでしょうか?
またサイトを見ていると溶ける糸リフトでも溶けきらないことがありレントゲンに写ったりすると書いてあったのですが、数年経っても溶けきらないことがあるというのは本当でしょうか?
[70890-res81698]
みれいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月03日(月)12:02
プチプチ音は時間とともになくなります。レントゲンには写りません。
数年経っても溶けきらない事はありませんが1年位はありえます。
粗悪品ならメーカー責任が問われることになるでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70871]
ありがとうございます♪
当山先生
お忙しい中丁寧なお返事をしてくださってありがとうございます。早く治るといいのですが。。。人前で食事をすることもできないし、ずっと痛くて痛くてどうしたらいいのか悩んでいました。
でも、治ると教えていただいて安心しました!
今日は痛みも少し落ち着いてきました!
当山先生、本当にありがとうございます(^^)
[70871-res81699]
スレッドリフトさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月03日(月)12:02
励ましのお言葉しか出来ませんが、頑張って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70857]
お返事
お返事ありがとうございます。
7/28に相談してした者です。
ボトックスはエラにうちました。
いまは5日すぎ、腫れもだいぶ落ち着き、腫れていた方だけヒアルロン酸でも入ってるのかというぐらいゴツゴツしたさわり心地というか、異物感があるのですが、これも腫れが酷い時に比べたらだいぶましになってきているのでこれから経過を見ます。
肝心のリフトアップ効果はまだ腫れてるのもあるのかほとんど感じられてません(笑)
もう少し引き上げて貰えばよかったかもしれないです。
丁寧にお返事ありがとうございました。
とりあえず経過をみます。
[70857-res81670]
アマンさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月01日(土)16:00
少し精神的にお元気になりつつあるようでよかったと思います。
「もう少し引きあげたい」
逆にリスクもその分発生しがちになります。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70844]
4週間経つのですが・・・・。
お世話になります。
スレッドリフトを7/5に行って腫れも引いてきて左は全く違和感とかないのですが、右の下あご付近(咬筋?)が腫れていてしこりのような感じで硬くなっています。なので食事をとるときも口がまともに開けられなくて困ってます。そろそろ1カ月たつのですが・・・。
昨日頑張って口を開けたら余計腫れました・・・。
このままにしておいて大丈夫なものでしょうか?また何か処置をするとしたらなにかありますでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
[70844-res81649]
スレッドリフトさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月31日(金)16:01
推測するしかないのですが、糸の通し方で大切なのはやはり顔面軟部組織の深さになるのでしょう。浅く挿入すると効果もあがりますが、一時的に凹凸が著しく出たりします。それを嫌がってやや深めに糸を通すと筋肉へ刺してしまいます。これ等の技術的効果はすべて手の感触で行うことになるのですが、筋肉へ通す時、筋肉そのものは出血を起こしがちになるのです。また、筋層の出血は膨らみを増しますが、表面に内出血斑が出にくいのも特徴で術直後判断がつきにくいのです。貴方の場合は開口制限があるということですから、咬筋部の内出血、それにより時間的経過後に生じている血腫がしこりと感じているのではないでしょうか。マッサージなどすると再出血や血腫の溶解が始まりますので、しばらくは冷却だと思います。次第に治って行きます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70832]
溶ける糸リフト こめかみと、耳後ろ 1週間たって
先日も相談をさせていただいたのですが、あれから腫れは引いたのですが、まだ、頬下がエラが張ったように四角い形になったまんまです。よく、糸リフトの写真例だと顎のラインフェイスラインが、シュッとしていてとてもシャープ見えるのですが、私の顔はシャープではなく、耳寄り頬下が角ばって広がっています。7日経って、これってことは、これが完成形?元々、顔はエラは張ってないし、顔が小さいほうだったのですが、これでは顔を大きくしたような形です。
もう一度、クリニックに受診したほうがいたのでしょうか?それとも、耳の裏からも入れているので、これ普通なのでしょうか?
右に8本、左に6本入っています。
[70832-res81634]
あーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月29日(水)16:05
前回も・・・そして他の方にも少しく記載させていただきましたが、糸リフトそのものは糸を単純に皮下に埋め込むのが原則ですので、少しの技術で可能な部分があります。逆に表現すると医師のこだわりで糸の数や刺入方法が違う面もあります。いずれにしても四角のままでは終了しないもの確かであり、効果の出方も時間による変化すだろうと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
出産後顔のたるみが気になりvovリフトを片頬3本(両頬6本)入れました。
いれた直後は張りはありましたがそれ以上に顔がぱんぱんになり、他の方が書かれているように顔の横幅が広くなり夫にもぶさいくになったと言われました。
1週間がたっても腫れの引きがあまりなくほほは熱をもっていたので担当医に連絡したところ赤みがでてなければもうちょっと様子見してとのことでした。
授乳中のため抗生物質が飲めないので腫れ止めを飲んでたらおさまったのかな、と思いましたが本日10日目ですが腫れなのか横幅が広くなったのが完成形なのか気になります。
ネット検索すると2週間くらいは腫れることあるとみましたがとても不安です。
熱はおさまりましたがほほあたりは触ると少し硬い部分もありこれがおちつけばよくなるのかという期待でしかありません、
またフェイスラインもそこまで効果を感じられませんが本数が少ないからなのかと。