オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70988]

変化なし

投稿者:あみ

投稿日:2020年08月08日(土)11:55

vovリフト 両頬に3本ずついれて2週間がたちました。
ぱんぱんだった顔はだいぶ落ち着いてきましたが、それでも術前より顔が大きくなったかんじ(横幅)とフェイスラインのたるみも変わらない気がしています。
ここから1かがつくらい様子見でしゅっと引き締まってくるのでしょうか?
今のところやった意味がないように思えてしまいます。

[70988-res81805]

あみさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月11日(火)14:00

頬を中心に糸を挿入していると思われますので…糸リフトととは数ヶ月診ていくことになります。
フェイスラインには挿入されていないのではと思われますが…。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70978]

溶ける糸リフトの引きつれ

投稿者:

投稿日:2020年08月07日(金)20:42

溶ける糸リフトが浅い層に入ったことによってひきつれてしまった場合、その部分にコラーゲンが生成されて溶けても永久的にひきつれが残ってしまうというのは本当ですか?

今まさに触ったら分かるぐらい浅い層に一本あってそこが上がりすぎているので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

[70978-res81777]

あさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月08日(土)10:04

糸リフトの施術でコラーゲンがどれだけ残るか?は私自身懐疑があります。あまりにも浅い層に入っているのならしばらく糸の溝みたいな部分が残ることはありえます。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70977]

糸リフトの美肌効果

投稿者:ゆすら

投稿日:2020年08月07日(金)19:15

エラボトックスの施術で美容外科にいったところ、糸リフトを強引に勧められて私自身、無知すぎたため「糸を入れるだけ」「コラーゲンになるから肌が綺麗になる」と言われ揺らぎの気持ちから施術を押し切られてしまいました。

しかし、2ヶ月程経った今でも全く肌質が改善しません。むしろ高いお金をかけて施術したにも関わらず顔は痛く、歪な形になったストレスで肌荒れがすごいです。

リフトアップはしたのですがその仕方に満足がいかず、せめて肌は改善してほしいのですが、これからなのでしょうか、、

このまま肌も通常通りでしたら、溶けるまでただの異物ということになってしまいますか?

[70977-res81785]

ゆすらさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月08日(土)12:04

 糸リフトの流行が止まらないのですが、それに伴って同手術のリスクが多くなっています。その源はやはり過剰な期待が根底にあるように思いますが、「ダウンタイムが少なく肌質が良くなる」なども謳い文句と実際とのギャップが大きいように思います。確かに、我々の症例でも効果がそれほどないが肌質だけは何とか良くなっているケースはあり得ます。溶ける糸ですからこれからもその溶ける経過を待つことになりますし、溶けるまでは異物なのですが、溶けてなくなるのは約10カ月位その前に元に戻っていきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70947]

糸リフト

投稿者:ゆうか

投稿日:2020年08月06日(木)08:20

6月に溶ける糸リフトを12本入れました。

1.2週間で腫れが引いたのですが、その時から左側だけこめかみと頬骨下を強めに触ると糸を感じる(触った感じ、こめかみ部分はプツプツ頬骨下はしこりのような感触です)ことに気づきました。

1ヶ月の検診で時間が経てば治ると担当医にも言われたのですが2ヶ月経過しても変わらず不安です。その左側だけ頬も引きつれとまではいかない程度ですがこけてしまいました。

このまま長引くと癒着してしまう可能性はあるのでしょうか?

[70947-res81776]

ゆうかさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)17:01

 糸リフトの経過で長い方は2〜3カ月以上かかる方がおられます。片側に6本入れていて頬全体をその事によって引き上げようとする手術だからです。糸リフトのダウンタイムを短いと理解をしている方が多いと思いますが、細かい点から云えばやはり数ヶ月は気になる部分が残ると思っています。このままでも癒着はありません。表情筋という筋肉は割と強いのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70946]

スレッドリフト

投稿者:ジュンコ

投稿日:2020年08月06日(木)08:00

7月15日にスレッドリフト 10本を施術してきました。右頬が腫れ血栓だから時期に治るとの事で2週間様子を見ましたが、笑ったり頬を動かすと痛みが激しく、頬の一部が膨らんでいました。痛みと違和感で2週間後にクリニックに電話して診てもらうと、細胞を巻き込んでる?らしく糸をずらすと 思い切り押されてブチっと音がしたらこれで大丈夫といって終わりました。
涙が出るくらい痛かったんですが、これで治るならと我慢しました。
それから2週間たちますが、腫れの大きさはちいさくなりましたが、まだ触ってもわかるしこりがあります。
右頬ですが、施術してから右目の開きも悪くなりました。
目も何か関係あるんでしょうか?
たぶん、糸が溶けたら巻き込んでるものも自然と元に戻るんでしょうが、マスクなしでは居られないので、もう一度治しに行った方がいいのでしょうか?
2点、ご教授いただければと思います。

[70946-res81764]

ジュンコさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 細胞を巻き込んだのではなく表情筋の一部を巻き込んだのでしょう。動きのある筋肉ですから顔の表情によって左右差が出来たり、筋肉の一部から出血がありしこりになっているのかも知れません。経過によって次第に良くなっていきます。頑張って下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70943]

溶ける糸リフト

投稿者:

投稿日:2020年08月06日(木)01:11

韓国で溶ける糸リフトをした数年後に切開リフトをした際、溶けきってない糸が顔に残っていたという事例があったと目にしました。日本の美容外科でもそんなことはあり得るのでしょうか?

先日溶ける糸リフトをしたのですが不安なので質問させていただきました。

[70943-res81746]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月06日(木)22:03

糸のメーカーもいろいろあるようで、品質に問題があるメーカーのものもあるように思います。溶ける糸ということになっていても、実際には完全には溶けない糸もあるようです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70943-res81766]

みさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 糸の粗悪品はあり得るかも知れません。逆に韓国から送られてきた製品を開封したらすでに弱々しい糸になっており、使い物にならなかった例もあります。これらはすべてメーカー責任になりますが、早く溶けては困るので溶けにくい糸もあるのではと予測します。トゲトゲをつける接着剤やトゲトゲの為に太い溶ける糸にするなど溶ける糸の工夫もメーカー側は必死だと思います。日本の代理店は臨床医師を韓国メーカー工場などに見学に行かしてみる必要もあるでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70941]

糸リフトによる凸凹

投稿者:aki

投稿日:2020年08月06日(木)00:28

本日、糸リフトを行いました。
片側6本の合計12本となり、約2年持続効果があると言われました。時間がたつと消える糸のようです。

右側は特に気にならないのですが、左側が不自然な顔の形になっていて不安になり投稿しました。
糸を入れたであろう道筋にそってボコっと膨らみが出ていたり、頬の下に凹みができていたりします。まがたまのような顔の形になってしまい、不安でたまりません。

手術当日だからだよ、と自分に言い聞かせていますが、このような症状は徐々に治りますでしょうか。
それとも糸がとける2年は凸凹したままなのでしょうか。。
あまりにもおかしい形なので、投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

[70941-res81753]

akiさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)12:01

 糸の挿入する深さが左右違うのであろうと思います。糸が溶けるまで待ってみることになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70940]

切開リフト

投稿者:あい

投稿日:2020年08月05日(水)22:33

切開リフト後は肌荒れすると聞きますが血管が傷つくのとによって起こるのですか?改善はしますか?脂肪吸引をしてからも吹き出物やニキビが良くできるようになりました。する前はそんな事なかったので切開リフトをすると同じことが起こる可能性高いですよね。よろしくお願いします。

[70940-res81745]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月06日(木)22:03

切開リフトの後に肌荒れというのは、私の患者さんでは経験がないのですが、、。手術後に肌を清潔に保つことや、患者さんによる洗顔や保湿管理方法の指導などに問題があるのではあいでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70940-res81765]

あいさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月07日(金)14:00

 切開式フェイスリフトで肌荒れはしません。スマスなど深い層をリフトするからです。脂肪吸引は場合によっては皮下脂肪を吸引されているのではありませんか?要するにターゲットをする「層」の問題です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70936]

vovリフト

投稿者:あみ

投稿日:2020年08月05日(水)14:18

出産後顔のたるみが気になりvovリフトを片頬3本(両頬6本)入れました。
いれた直後は張りはありましたがそれ以上に顔がぱんぱんになり、他の方が書かれているように顔の横幅が広くなり夫にもぶさいくになったと言われました。

1週間がたっても腫れの引きがあまりなくほほは熱をもっていたので担当医に連絡したところ赤みがでてなければもうちょっと様子見してとのことでした。
授乳中のため抗生物質が飲めないので腫れ止めを飲んでたらおさまったのかな、と思いましたが本日10日目ですが腫れなのか横幅が広くなったのが完成形なのか気になります。
ネット検索すると2週間くらいは腫れることあるとみましたがとても不安です。
熱はおさまりましたがほほあたりは触ると少し硬い部分もありこれがおちつけばよくなるのかという期待でしかありません、
またフェイスラインもそこまで効果を感じられませんが本数が少ないからなのかと。

[70936-res81744]

あみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月06日(木)12:02

 腫れの感じ方は個人差がありますので現在の状態と術前との比較をしてみないことにはどの程度の腫れがあるのか(?)は分かりませんが、片側3本の糸でも長い糸でしょうからそれなりの組織損傷はあり得ると思います。今の状態は炎症があるわけでもないので、普通と言える範囲内ではないのでしょうか?本数をもっと使用すると更に腫れは長引きそうにも思いました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70925]

PRP+FGFについて

投稿者:れん

投稿日:2020年08月04日(火)21:34

先日脂肪吸引後の脂肪注入について相談させていただいたものです。形成外科の先生に話をしに行った際、PRPFGFの手段もあるからどちらがいいか見極めて施術したほうがいいと言われたのですが、リスクや賛否両論あることについても説明して頂きました。視野には入れるようにしたのですがやはり少し不安な面もあります。安全性が高いのはやはり脂肪注入なのでしょうか。。

[70925-res81723]

れんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月05日(水)09:04

 私はFGFはおすすめしておりません。リスクが高く、発生したらリカバリーが出来にくいからです。勿論、賛成される方もおられるかも知れませんが・・・。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70925-res81734]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月05日(水)21:04

私もFGFは賛成できません。しこりや痛み、変色、凹凸、異常なふくれなどが起きることがあり、この修正はとても難しいものになります。通常の脂肪注入はその点とても安全と思います。万一の凹凸、しこりなどがあっても修正は可能なことがほとんどだと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン