最新の投稿
[71616]
切開リフト後
[71616-res82431]
朝ご飯さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月17日(木)10:01
切開リフトも細部で色々工夫することがありますので段差の原因が分かりませんが・・・。同部で皮下組織の索引が強く働いているのでしょう。切開線部から段差を剥し脂肪移植などすれば軽快可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71611]
溶ける糸リフト
今月14日に溶ける糸リフトをしました。左右差があり、右頬がひきつりが強く凸凹しています。また糸がひきつって口が開けにくく口を開けるとひきつった糸が筋になり皮膚を圧迫して線ができます。フェイスラインも右のほうがつり上がっています。一ヶ月ダウンタイムということで様子を見ていますが心配で眠れません。治る気がしません。これはミスではないですか?また入れた糸を抜く事は可能なのでしょうか?
[71611-res82432]
あーちゃんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月17日(木)10:01
糸リフトでは起こり得るリスクです。その為、術前にどの程度の説明がなされていたか?そのことをご納得されていたかになります。軽快していくことでしょうが・・・。1〜2ヵ月かかると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71602]
糸リフト+ バッカルファット
現在施術後6日目です
術前より横に顔が大きくなり、むくんでいます。
徐々に引いていくものなのでしょうか?
[71602-res82416]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月16日(水)10:04
手術から6日目ではまだ腫れがかなり残っています。正確には3か月は微妙な腫れが続きます。目立つような腫れは多分あと10日程度かと思います。早くはれを引かせるためには、ステロイドを使用するなどの方法もあります。ただ傷の治りそのものは遅れたりすることがありますので、担当医とご相談ください。また胃潰瘍や胃炎があるよな場合は、使用できません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71602-res82417]
ちゃんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月16日(水)11:05
バッカルファットは内出血を起こすときがあり、その時は腫れますが左右差が生じ、そのことでもわかります。糸リフトでも強く引っ張ると顔全体が腫れます。元来、顔は他の部位に比較し腫れやすいのも特徴です。術前説明をよくお聞きしておくことだったとなりますが、多くのケースで術後のダウンタイムを軽く考えがちな昨今だと思われます。腫れは次第に引きますが3ヶ月以上かかります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71577]
フェイスリフトの麻酔
フェイスリフトリフトの手術時間は、両方で2時間くらいかかるらしいのですが、自分は、とても局部麻酔でそれだけの時間は我慢出来そうにありません。以前、植毛のとき、口の中に脱脂綿のようなものを入れられ、その瞬間、気を失った事があります。このような全身麻酔でもフェイスリフトの手術は可能でしょうか?
[71577-res82379]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月14日(月)11:02
私のクリニックでの手術の場合は、完全に意識のある局所麻酔では手術をしません。局所麻酔をする時の痛みがずっとわかるわけで、範囲が広いので、これが患者さんにとってはかなりつらいことになると思います。そういう理由で、安定剤を使って痛みのない状態にできる静脈麻酔を併用した局所麻酔か、全身麻酔で手術をしています。ずっと意識がはっきりした状態での手術は範囲も広いので、手術の途中もつらいと思います。静脈麻酔を併用する場合も、安定剤を使用して、手術中寝ているか、ぼーっとした状態を保つようにして、不安感や痛みを感じないような方法で手術をしています。麻酔については担当医と相談できることと思いますので、前もって相談されてはどうでしょうか。もちろん全身麻酔は麻酔医が手術に参加する必要があり、麻酔器がなかったり、麻酔医がいないクリニックであれば、全身麻酔はできません。また静脈麻酔を併用する場合は、麻酔科での経験のない医師が麻酔を行うのはある程度のリスクを伴うことになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71562]
糸リフト2週間後の激痛
2週間前に糸リフトの施術を受けました。痛みや腫れは引いているのですが、一箇所だけたまに激痛が走ります。右側のほうれい線のあたりで2〜3日に一度くらいの頻度で食事や会話、あくびなど少し大きめに口を開けた時に激痛が起こります。息が止まるほどの激痛でその後数時間は虫歯の時のように神経の奥の方が痛いような感覚が残ります。これはどういうことでしょうか?
[71562-res82368]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月13日(日)15:02
知覚神経に糸がかかっていると思います。顔の動きによって、神経が強く引っ張られることになり、その時だけ強い痛みが起きるだと思います。これが今後ずっと続くのか、次第によくなるのか、ここでは判断がつきません。担当医がどの部位に糸が入っているかわかっているはずなので、確認してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71529]
フェイスリフトの種類
フェイスリフトの手術跡というのを見ると、傷跡が耳の前だけにある場合と耳の後ろにもある場合があります。この両者は、何が違うのでしょうか?
[71529-res82327]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月11日(金)11:03
主に首のしわやたるみを引き上げたいような場合は耳の後ろの皮膚も切除して、この部位でもリフトをしておかないと、あご下のたるみ、首のたるみやしわなどは改善しません。顔だけのリフトでいい場合は、多くの場合、耳の後ろ広く切開する必要はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71529-res82340]
亀ちゃんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月11日(金)12:01
剥離範囲によります。特に顔面(頬部)のみならずマリオネット、フェイスライン(顎附近)頸部まで引き上げると耳の後ろで余分な皮膚を切除処置しなければなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71505]
切開リフト
切開リフトの時に唾液腺を切除する事も聞くのですが、唾液腺を切除したら唾液の分泌が減り虫歯や歯周病になりやすくなると思うし絶対に取らない方がいいと思うのですが、顎下腺、耳下腺、舌下腺あるうちの唾液腺はとっても影響ないのですか?
[71505-res82301]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月10日(木)17:01
私自身は日本人の場合、これらを除去する意味はほとんどないと思います。白人では皮膚がかなり下垂していたり、伸展性があるので、まれに顎下腺などを切除することもあって、これによる膨らみが目立っている方では結果もいいように思うのですが、まれには合併症のありうる方法なので、日本人でそこまでやるのは疑問があります。万一唾液のもれなどが起きるとあとはかなり悲惨なことになることがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71376]
溶ける糸リフト
溶ける糸リフトを入れるとその部分の肉が溶けるまで硬くなったりするのでしょうか?
[71376-res82155]
あさのさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月02日(水)17:02
糸リフトで糸挿入の肉は溶けません。硬くなっているのは血腫などではありませんか??
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71361]
フェイスリフト後の口腔内のしこり
3日前に溶ける糸リフトを行いました。
昨日から、右頬の内側(口腔内)に一部しこりができています。
これは挿入した糸でしょうか?このまま様子を見て良いのか、放置していていずれ吸収されるのか不安です。
また施術中、麻酔をしているにも関わらず、数本奥に挿入したとき右頬や口元に刺さるような痛みを感じました。
このようなことは通常あり得るのでしょうか?
[71361-res82154]
あみさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月02日(水)17:02
1) いこりは糸でしょう。糸以外ですと血腫などが考えられます。通常放置していくことでなくなるものですが、その期間が定かではありません。やはり主治医のチェックは必要かと思います。
2) 麻酔の種類です。局所麻酔や伝達麻酔ですと部分的に麻酔が効いていないところはあり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71348]
溶ける糸リフトについて
溶ける糸リフトは3-4ヶ月経つとより顔が引き締まっていくという口コミを見たのですがそういったことは有り得えますか?
また、あり得る場合なぜなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[71348-res82138]
kyokaさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月01日(火)13:05
糸リフトで肌質が良くなった。頬が引き締まったと云われる方は沢山おられます。同時に肌が荒れた引き締まっても1年は持たなかったと云われる方もおられますので十分に御経験のある医師に施術前にお話をお伺いする事ですし、不安があったのならすぐには治療を開始しないでください。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
切開リフトをして2年経ちます。
笑ったり歯を噛みしめたりすると右側のエラ周辺が陥没します。
逆に、陥没部分のすぐ上は不自然な膨らみがあり真顔でも段差になって見えます。
筋肉や脂肪を変な所に配置されたのでしょうか?
また、修正することは可能なのでしょうか