最新の投稿
[72231]
メガクリニック高柳進様 ご回答ありがとうございます。
[72231-res83024]
ささんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月02日(月)14:02
・感染でないとするならそのままと云う事にならざるを得ません。
痛み・頭痛は対症療法になりますが溶ける糸にしろ糸は略々頬全体にあり、トゲトゲ付きですから引っ張ったら除去出来ると云う容易なものではありません。
どこかに傷をつけるデメリットがあり、残念ながら全ての除去は困難です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72226]
糸を使ったリフトアップをしました
3日前に糸を使ったリフトアップをしました。片側5本ずつです。
はっきりした大きなくぼみが出来てしまい右と左に1ヶ所ずつ左が口角の少し上に右側が口角の少し横にです。
とても見た目のバランスが悪くて
腫れがひいたとしても大きい凹みなので目立たなくなるとは思えなくて…
色々調べてみましたが凹みの事があまり書いていなくて、心配で泣きたいです。
[72226-res83012]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年11月01日(日)23:00
糸によるリフトは効果がせいぜい半年から1年程度と思います。いずれリフト効果はなくなりますので、へこみもいずれ解決します。それまで待っていられないという場合は、へこみを作っている頭側で、糸のリフト効果がなくなるように針などで、糸を何か所か切断すると解決する可能性があります。これで解決しない場合は、脂肪注入なども検討してもいいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72226-res83030]
ひろこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月02日(月)14:03
・最近の糸リフトは単純に吊り上げるイメージだけではなく、U字型に入れサポートする2種類タイプなど種々な工法がなされている傾向があります。その点では単純に糸リフトがどの様になされているのか分かりづらいところがあります。主治医にその点をお伺いすることになりますが、数カ月は待つ以外うまい解決策はないようにも思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72224]
糸リフト 日に日に腫れ
1ヶ月前に溶ける糸のリフトをしました。術後すぐから顔の左側が徐々に腫れだして、3週間後からは右も腫れだしました。術前より頬が垂れて顔も大きくなっています。特に左は時々うずく感じがあり、痛みと頭痛もある。
これはどういう事でしょうか。
対処としてはどうしたら良いでしょうか。
糸が溶けたら元に戻りますか?溶けるのはどれくらいかかりますか?
垂れて大きくなってしまった顔を元に戻したく、ハイフやエラボドックスも検討していますが、どれくらい経てば行えますか。
[72224-res83011]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年11月01日(日)22:05
早めに糸の除去が望ましいのかもしれません。また品質に問題があるような場合、本当にいずれ糸が完全に解けてなくなるものかどうかわかりません。糸は本来とげのようなものがあるので、簡単に除去できないことが多いと思います。フェイスリフトのような切開を使用して、皮下を大きく剥離して、ここから糸を除去するのがいいのかもしれません。まず原因を確認してからでないと、他の治療はしないほうがいいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72224-res83026]
ささんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月02日(月)14:02
・腫れと共にうずく、つまり軽度の痛み症状があるとすると感染を疑ってみることになります。主治医の診察の診察が至急に必要になります。ハイフやボトックスは現在の症状がはっきりしておちついてからになりますが、1年位は待ったほうが無難でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72223]
糸リフト 日に日に腫れる
1ヶ月前に溶ける糸のリフトをしました。
3日ほど効果を感じていましたが徐々に戻り、それからどんどん腫れていきました。
1ヶ月経ち、術前よりも顔はが腫れています。
これはどういう事でしょうか。
[72223-res83010]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年11月01日(日)22:05
糸による微量の感染が起きたか、糸の品質に問題があって、これによるアレルギー反応なども考えられるように思います。担当医はどのように説明されているのでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72223-res83025]
ささんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年11月02日(月)14:02
・これこそ診察してみないとわかりにくい所ですし、熱や赤味のことについて記載がないところを見ると化膿などもしていない感じがします。然し、大方顔は腫れやすい特徴を有している場所でもありますので、化膿・感染はないにしても溶ける糸に対する炎症反応が生じている可能性はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72202]
ディンプル解除という処置をしてきました。
相談させて頂いていた者です。
今日手術したクリニックの責任者の医師に処置をして頂きました。様子を見ようと思います。
目の下も少しずつ改善されるともことです。
横に引っ張られて細い感じは致し方ないのかと思いますが、腫れが完全に引けばマシになるよう祈ります。
先生方、本当にありがとうございました。
頑張って、家族は勿論、職場でもカミングアウトします。
[72202-res82980]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月29日(木)22:04
すこし落ち着かれたようで安心しました。しばらくこれで経過をみてください。どのような治療をされたのか実際の状況がわかりませんが、これでよくなることをお祈りしています。今後また不安なことや心配なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72193]
高柳先生ありがとうございます
回答頂きありがとうございます。
先程投稿したのですが、反映されずミスしたようなので、また書き込んでいます。
改めまして、今日で五日目ですが、目の下の再生医療の注射の膨らみは小さくなりうえに押し上がってきたようで、横に引っ張られ細くなった目が下からも押し上げられ埋もれてきたような印象になりました、
じゃがいのような顔に引きつった頬と凸凹糸跡、もう別人です。
人ではない平面的な横広がりの顔、目も、マスクでも隠せなく絶望です。
職場でも辛いです。
仕事に行くことが精一杯であとは何もできません。思考停止状態にしないと神経が持たないと思うからです。
先生のクリニックにメール相談しました。
信頼できる医師に見ていただき評価判断改善手当をお願いしたいです。
お忙しいのに何回も申し訳ありません。
[72193-res82975]
まいこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月29日(木)17:04
・高柳先生にご相談のメールをされているようなので余計な事かも知れませんが…。目の下に再生医療の注射(PRP)だけでそのような事になるのは内出血以外に通常はありません。何か別のものが混ざっていないのか?当該クリニックに是非お問合せ下さい。その事によって次の医師が治療方針をたてやすくなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72181]
溶ける糸リフト
5ヶ月ほど前に溶ける糸リフトを片側6本ずつ入れました。
片側だけがこめかみの糸を
留めている部分?が口角を上げるとぽこっとして、触ると小さいしこりのようなものがあります。(普通の状態の時は見た目も触っても分かりません)これは糸の結び目なのでしょうか?
またこれは溶ければなくなりますか?
[72181-res82970]
まなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年10月28日(水)18:01
厳密に云えば「結び目」なのかは手術した医師にしか分かりません。溶ける糸リフトも単純にフローティング方式と称し、糸を皮下に通すだけのやり方と吊り上げ方式(リフティング)があり、後者は結び目で目を作る場合もあります。当然結び目であっても1年以上経てばなくなるはずですが、糸の太さがわりと太いのが溶ける糸であり、かつ結びにくい欠点もありますので、結ぶときは幾重にも結ぶこともあります。当然、皮下深く入れておくことが原則ですが、なかなか臨床的に難しいことが多いのも事情です。
ユーザーの皆様方は、新しい方法が盛んな美容医療業界ですが、簡易な術式でもよいので手術デザインを医師に求めてください。そして、医師の方も術後患者さんがご不安にならないよう分かり易い術式デザインをお渡しになるように習慣付けて下さい。それが医師と患者さんの信頼に対するかけ橋になることがあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[72148]
糸リフト元に戻したい
昨日溶ける糸を左右10本いれました。
顔が変形し横に引っ張られ過ぎているだけでなく、太く大きなくの字に浮き上がっている、その他の糸もくっきりくぼみのように線が三本、こめかみにも四角く浮き出ていて、もう人には会えない状況です。
こんな顔になるとは夢にも思わず、メールで問い合わせても返信がありません。
目の下のくぼみにも自己血の血漿を使う再生医療を勧められ、それが徐々に半年かけてふっくら埋まると言われたのが、初めから脂肪が溜まってたるんだ阿部首相のような目になってしまい、まさに顔面崩壊です。
大手美容クリニックなので安心して受けたのですが、死にたいほど悔やんでいます。
過去の書き込みの方を見ると溶けても歪みがしっかり跡として残る、繊維化するようなので、一生このままかと思うと自殺も考えていしまいます。
直せないのでしょうか?
[72148-res82933]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月25日(日)21:02
下で回答しておきました。なんらかの対策はありますので、つらいと思いますが、頑張りましょう。腫れがあまり強い場合は、ステロイドの内服や点滴なども早く腫れを引かせるのには有効かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72147]
糸リフト元に戻したい
昨日溶ける糸を左右10本いれました。
顔が変形し横に引っ張られ過ぎているだけでなく、太く大きなくの字に浮き上がっている、その他の糸もくっきりくぼみのように線が三本、こめかみにも四角く浮き出ていて、もう人には会えない状況です。
こんな顔になるとは夢にも思わず、メールで問い合わせても返信がありません。
目の下のくぼみにも自己血の血漿を使う再生医療を勧められ、それが徐々に半年かけてふっくら埋まると言われたのが、初めから脂肪が溜まってたるんだ阿部首相のような目になってしまい、まさに顔面崩壊です。
大手美容クリニックなので安心して受けたのですが、死にたいほど悔やんでいます。
過去の書き込みの方を見ると溶けても歪みがしっかり跡として残る、繊維化するようなので、一生このままかと思うと自殺も考えていしまいます。
直せないのでしょうか?
[72147-res82932]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月25日(日)21:01
溶ける糸の場合でも早期に除去をするのはかなり難しいと思います。糸にとげのようなものがついていますので、糸の一部を見つけても、このとげが多数ついていますので、これがひっかかり、糸を引っ張りだすことができないからです。糸が溶けるまで待ってみるというのもいいのかもしれませんが、かなり時間がかかってしまいますよね。また糸が溶けたあとに言っておられるようにしこりや繊維化による硬化、引きつりなどが残る場合もありうると思います。ただこのしこりや引きつり、繊維化などの状態は、状況に応じてなんらかの治療方法が検討できるはずです。今の段階で急いで元にもどすという方法については、私自身はおそらくフェイスリフトに準じた方法で皮下を剥離して、すべての糸を除去するのがいいような気がします。自己血の血漿であれば、比較的早期になくなってしまうと思います。ただ成長因子をいれてしまったような場合は、治療がかなり困難になるかもしれません。昨日の手術ということなので、今はかなり腫れが強い状態なのかもしれません。すくなくとも1週間程度は経過をみてもらったほうがいいと思います。意外に腫れが強くて、変形に見えていたということもあるかもしれません。もうすこし経過をみてください。1週間たって、悲惨な状況が続いているようなら、他にもいい対策があるかもしれませんので、この協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して意見を聞いてみてください。また再度ここでご相談いただいてもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[72136]
溶ける糸を昔にしました。
多分糸はとけていて10年近くたつのですが、
一部、軽度のしこり?がある部分があります。糸がはいっていた部分かなとは思うのですが
凹凸が光の加減でわかります。
たるみというか、歳をとりましたので
美容皮膚科などで、たるみ治療のようなものをうけたいのですが、
その膨らみのある部分も含めてたるみ治療はできるのでしょうか。
例えばどんな、治療ができるのかレーザーとか?
何周波とかなんだかできそうな治療はありますか?
もしくは出来ないのか
アドバイスいただけると嬉しいです
[72136-res82931]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年10月25日(日)21:00
溶ける糸と言われているものであっても品質に問題のないものかどうかがわかりません。完全に溶けない場合は、炎症が起きて、しこりができたり、糸の一部が溶けずに残っている可能性も否定できません。あるいは溶けるまでに皮下に強い炎症を起こしたために傷ができて、これがしこりになっているような場合もありうると思います。ふくらみやしこりになっている部分は切除や皮下の剥離などの手術操作をした上で、手術後3か月程度のスポンジなどによる圧迫固定がいるように思います。これで平坦にできるはずです。レーザーなどは効果がありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
1ヶ月に糸リフトし、日に日に腫れている者です。
病院では、ハッキリしたことは言われずステロイドを処方されました。心配で別の院でも見てもらいましたが、感染ではなさそう、むくみだと思うと言われ、ステロイドを飲めば一時は治るがまたむくんでくる、糸が溶けきるまではこのままでしょうと言われました。
ただ、これ以上は腫れたりはしないと思う、と言われました。
頭の整理がつきません。
返金してほしいですが、それをいう元気もないです。
ただただ元に戻りたい。
糸を取り除くのは大手術ですよね、それによりさらに何かリスクがあったりしませんか?