オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[73847]

糸リフトが表面から触れる

投稿者:みー

投稿日:2021年04月10日(土)22:19

10日前にvovリフトを入れました。
片方が全体的に浅い感じがします。他人に確認してもらったところ表面にはなにも見えないそうですが、チクチクとした感覚が続いており、触ると糸が触れます。とくに頬の口横にある糸先と思われる部分が5ミリほどコリコリしています。

いつまで続くのか、また、浅い部分に入っている場合どんな危険があるのでしょうか。
お忙しいとは思いますがお答えいただけると助かります。

[73847-res84614]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月11日(日)15:03

一応吸収性の糸ということになっていますが、溶けるまでにかなりの期間がかかるようなので、この間に皮膚を破って露出したり、感染が起きる可能性もあるように思います。痛みはいずれなくなっていくはずですが、これがひどくなったり、赤みや腫れ、糸がかなり透けて見えてきたなどの場合は、担当医の診察を受けてください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73844]

フェイスリフト後の腫れ→こぶ

投稿者:ピピ

投稿日:2021年04月10日(土)18:21

こんにちは。2週間ほど前に某クリニックでフェイスリフト(耳前とこめかみ下あたりまでを切開)をしました。
片側だけだけ腫れが引きません。→腫れというよりこぶです。
大きな腫れはほとんど取れてわからない状態です。
ただの腫れなら左右差かと思うのですが、
切開部分の前(顔側)に向けて結構な硬いこぶのようになっています。
自然に引くには難しいそうな感じがします。
幅2?縦3?、高さ1?ぐらいでこめかみの少し下にあるので前から見るとこぶそのものです。
何かが溜まっているのでしょうか。結構固いです。
こぶがそのまま小さくならないことはないでしょうか。
検索してもこぶのような腫れについて記載が見つからず、
数か月で治るのなら待つしかないですが、
このまま放置で大丈夫でしょうか。

[73844-res84613]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月11日(日)15:03

手術から2週間でかなりのこぶがあるということなので、いくつもの状況が考えられます。出血、またはリンパがたまってしこりになっている、皮下の処理の誤りがあり、皮下組織にふくらみが手術中に残った、耳下腺などの損傷があって、ここから漏れ出た液が皮下にたまっている、皮膚の切除の際に切除端の部分のギャザーのようなふくらみ(ドッグイヤー)が残った、などが考えられます。一部は再度の修正手術が必要になり、一部は放置していても治ります。また一部は多少の変形が残る可能性があるので、早めに排液やスポンジでの圧迫固定、あるいは定期的なステロイドの注射などを開始する必要があります。実際の状態を見れば判断がつくと思います。ここではどれが原因かわかりません。担当医の指示に従ってください。担当医は何と説明されているのでしょうか?


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73842]

フェイスリフト後のマッサージ

投稿者:みみ

投稿日:2021年04月09日(金)20:57

切るフェイスリフトと頬の脂肪吸引後のマッサージなのですが、フェイスリフトでは1か月はマッサージはしない方が良いとの事ですが、脂肪吸引した頬のあたりに凹凸が気になります
どのようなマッサージ方法であれば、術後のゆるみに影響しないでしょうか

[73842-res84604]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月10日(土)13:03

脂肪吸引後の凹凸については、手術の時に運命が決まっていることが多いと思います。マッサージで改善しないことが多いと思いますが、一応マッサージを試ろみるのはかまわないと思います。手術から1か月以内だとフェイスリフトのキズが緩んだり、腫れたりする可能性がありますので、この期間はしてはいけません。以後は腫れや痛みが出ないかどうかを確認しながらすこしずつ開始していくのが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73839]

フェイスリフトのその後

投稿者:ひかる

投稿日:2021年04月09日(金)14:34

現在46歳。顔全体と目の下のたるみに悩み切開フェイスリフトを考えています。ウルセラと糸リフトを経験済みですが満足な結果ではありませんでした。
ですが皮膚を引っ張ったりリガメントを切ったりすると早く老けるというのを目にしました。本当でしょうか?10年後に周りの人より老けていたらと思うと怖いです。
10年20年前にフェイスリフトされた方の写真を見られるサイトはありますか?

[73839-res84603]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月10日(土)13:03

フェイスリフトのあとに早くふけるような心配はありません。何年たっても本来のたるみやしわよりは若い状態が続きます。サイトについては私は知りません。すみません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73831]

フェイスリフト

投稿者:そら

投稿日:2021年04月08日(木)18:59

スマスフェイスリフトを希望して、某大手クリニックにカウンセリングに行ってきました。40代
目の下のたるみや凹み、法令線、口元のたるみが気になっています。
結果、切開フェイスリフトは、フェイスラインと口元の引き上げにしか効かず、効果も5年位の持続性。法令線の上部、目の下には効果がないと言われました。スマスフェイスリフトが一番効果があると思っていたのですが…

目の下のたるみには、切開ハムラと脂肪注入(CRF)で、凹みをなくす。
頬やこめかみのこけが、目立つので、脂肪注入(CRF)がいいと診断されました。
どちらが良いと思われますか?
ダウンタイムは、長くても大丈夫ですが、金銭的には限度があるのが現状です。

[73831-res84600]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月09日(金)17:05

実際の状態を拝見しないと正しい回答は無理と思います。フェイスリフトはたしかに法令線の鼻の横付近や下まぶたのたるみなどにはあまり有効ではありません。現在は世界的にフェイスリフトと法令線などへの脂肪注入の併用が多く行われるようになっています。さらにご希望の方は下まぶたのリフトも併用すると、完璧と思います。そのクリニックでのお勧めの方法とどちらがいいかは、残念ながらここでは判断が不可能です。ご了承ください。私のクリニックあてに状態のわかる写真を送ってもらえば、私の判断をお伝えするのは可能です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73819]

男性のフェイスリフト

投稿者:亀ちゃん

投稿日:2021年04月06日(火)18:58

先日、美容整形もしている形成外科の先生が、「自分は男性のフェイスリフトはやらない。何故なら、傷跡は必ず残り、男性の場合、髪の毛で隠せないから」と言ってました。実際、どんな感じなのでしょうか?

[73819-res84585]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月07日(水)18:00

キズが目立つかどうかは肌質を確認する必要があります。切開したキズがほとんどわからないくらいになる方もあれば、どれだけ時間を待っても、キズとして目立ったまま残るという方もあります。これは肌を見れば、判断できます。また傷がわからないくらいにきれいになる場合でも一定の期間はキズに赤みが残るので、この間は女性なら髪をおろすか、化粧でかくしてもらうわけですが、男性でも同じようにキズだけ化粧品で赤みを隠すか、この間髪の毛を少し伸ばしてもらって、キズの赤みをかくしてもらう必要があると思います。私のクリニックでは男性のフェイスリフトもしています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73814]

フェイスリフト失敗?続き

投稿者:ぽこちゃん

投稿日:2021年04月06日(火)10:33

先日は誤字だらけの質問に丁寧に回答いただきありがとうございました。
その後再度クリニックに電話をして改めて経緯の説明行ったところ、術前のカウンセリングの不備、ドクターの対応についての謝罪を受けることが出来ました。
一部返金をしてもらえるとの事でしたので、クリニック側もドクターの非を認めたと解釈して少し安心しました。
質問ではありませんのでここに書くべき内容ではありませんが、諸々の不安を解消させてくださりありがとうございました。

[73814-res84579]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月06日(火)13:01

クリニック側がすこし軟化したような気がしますが、それでも一部返金なのですか?お話の内容からは全額返金、場合によってはさらに慰謝料、さらに今後の修正費用なども請求できるような気もしますが、実際の状態がわかりませんので、よく検討してみてください。また何かあればまたいつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73765]

傷痕について

投稿者:とま

投稿日:2021年04月02日(金)07:05

先日、フェイスネックリフトを行いました。耳の後ろの傷が盛り上がってきているのですが、どうすれば良いのでしょう

[73765-res84530]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月02日(金)22:04

ケロイドか肥厚性瘢痕の可能性があります。もしそうであれば、早めに治療を開始する必要があります。治療方法としてはスポンジ(レストン)などによる圧迫固定、ステロイド(ケナコルト)のキズへの注射を定期的に繰り返す、内服薬(リザベン)の使用、表在性レントゲン照射(ベータトロンやデルモパンなど)などが行われています。傷の状態によってこれらを使い分けます。担当医の指示が必要です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73764]

術後の経過について

投稿者:みみ

投稿日:2021年04月02日(金)07:02

1週間前に眉下リフトを行いました。術後は良い感じだったのですが、2日前から片目だけ二重の幅が広くなり、一重のようになってしまっているのですが、治るのでしょうか

[73764-res84529]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月02日(金)22:03

手術から数週間はかなり腫れがある時期です。1週間を過ぎてから腫れがひどくなってくるということはまれなことですが、絶対にないとも言えません。完全な仕上がりは大体3か月後になります。今の状態は多分出血が起きたとか、片方だけ何か問題のあることが起きたような気がします。心配な状態であれば、やなり担当医の診察を受けて、意見を聞いてみてください。状態を拝見すれば、確実な判断ができますが、ここでは状態を見ていませんので、この正確な判断ができません。ご了承ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73762]

切るフェイスリフト

投稿者:いちご大福

投稿日:2021年04月01日(木)21:14

私はマリオネットのたるみがとても気になり切るフェイスリフトをやるとは決めてるんですが、病院選びに悩んでいます。フェイスリフトと顎やマリオネットなどの脂肪吸引をセットで行っている病院とフェイスリフトのみの所がありますが、やはり脂肪吸引を同時にやる事は重要なのでしょうか?
後に大きな違いが出るのでしょうか?

[73762-res84519]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年04月01日(木)22:04

実際の状態によって判断すべき内容と思います。多くの場合は、たるみはリフトで改善することになり、膨れている部位も平坦に引き締まることが多いと思います。実際に脂肪吸引が必要になるケースはかなり少ないように思います。それより同時に脂肪の注入を併用したほうがずっときれいになる方が多いと思います。私のクリニックでは、脂肪注入の併用のほうが、吸引よりはるかに多くなっています。たしかに脂肪吸引を併用するほうがいいという方があるのは事実ですが、それほど多くないように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン