最新の投稿
[74583]
脂肪吸引の量
[74583-res85328]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月20日(日)21:02
フェイスリフトと顔への脂肪注入ということですよね。注入量をまず判断する必要があります。実際には私のやり方は、まず顔に局所麻酔をして、法令線やほほなど、必要な部位に麻酔を入れて、予定したふくらみが得られるために何cc必要かを測定します。大体7割程度が生着すると予定して、注入量を決めます。必要な採取量はその倍程度を目安に採取しています。採取した脂肪を遠心分離で処理して、条件のいい脂肪だけを取って、注入します。一人ずつ状態が違いますので、吸引量も異なってきます。顔全体にまんべんなくということになると、かなり多量かもしれません。たとえば法令線だけで採取量は多ければ20−30ccになることもあります。法令線だけだと平均では吸引量は15cc程度でしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74580]
切開リフトと同時でなく数日前に脂肪吸引をしても良いか 、についてご回答ありがとうございました
高柳先生、お忙しいところご回答ありがとうございます。脂肪吸引は顔部位です。分けて行う場合は最低3ー6か月はあけるのが常識のある医師の考え、とのことで驚きました。施術予定の医師からは数日後でも全く問題ないと言われていたので…。実はこの医師については、有料カウンセリングなのに毎回自分は忙しいからと手短にするよう言われたり、前回のカウンセリングで言っていたことと違うことを言われたりと他にも納得いきかねることが多々あるので施術を受けるのが怖くなってきました。高柳先生のような信頼おける先生に施術をお願いしたいです。遠方ですが検討したいと思っております。
[74580-res85327]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月20日(日)21:01
脂肪吸引を数日前などにすると顔全体に炎症が起こった状態での手術になってしまいます。やはり激しい炎症が起きている部位の手術をするということは非常識です。まともなフェイスリフトはできません。慎重に判断してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74574]
目頭切開
既出の質問でしたら申し訳ありません。
目頭切開で、目と目の間隔を全く狭めずに目頭側の二重幅を広げることはできますか?
現在目と目の間隔が3センチなのでこれ以上狭くなりたくないのです。よろしくお願いします。
[74574-res85316]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月20日(日)10:03
実際の状態を拝見しないと確実な回答は無理ですが、多分できないような気がします。二重の形は皮膚直下の眼輪筋の走行に一致します。この眼輪筋の走行を変えるためには目頭切開が必要ですが、この手術で目と目の間隔は狭く見えることになります。まれな状態によっては眉下切除を目頭側の眉の下だけで行うと可能かもしれません。可能性はかなり低いのですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74565]
切開リフトと同時でなく数日前に脂肪吸引をしても良いか
高柳先生、お忙しいところありがとうございます。質問お願いいたします。切開リフトを予定していますが、その数日前に脂肪吸引を受けることは可能でしょうか?施術予定の医師は可能と言ってますが、脂肪吸引後は癒着がおこるので切開リフトを受けるには半年ほど空けた方が良いと以前聞いたことがあり、迷っています。
[74565-res85307]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月19日(土)21:04
フェイスリフトは顔ですが、脂肪吸引は顔以外の部位でしょうか?部位が別の部位であれば、麻酔の影響が残っていない、出血で貧血がないということを確認できれば、いいのかもしれません。脂肪吸引が顔なら危険なことはしないことです。吸引により皮下に出血がたまっていることもあり、腫れが強いこともあります。また腫れに左右差が出ることもあり、このような状況の時にフェイスリフトをしても左右差のない完璧なリフトはできません。また脂肪吸引によって顔の皮膚全体に炎症がおきることになり、炎症が起きた皮膚は一時的にかなりもろくなります。極端に言うと皮膚がお豆腐のように柔らかく、もろくなります。これがしっかり正常の硬い皮膚になるまでには3−6か月かかります。その間にきれいに正確に縫合をするということも難しい状況になります。皮膚を引っ張って縫合すると縫い目が裂けてしまうこともあります。きれいなキズにはなりません。この二つの手術を同時に行うことはよくありますが、分けて行う場合は最低3ー6か月はあけるのが常識のある医師の考えることです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74537]
吸収性糸リフトについて
こんばんは。
糸リフトの仕上がりが1ヶ月以上経過しても満足いかず、少しでも早く元の見た目に戻したいと考えているのですが、マッサージや顔を動かしたり、またはそれ以外のことで、少しでも効果のある方法はありますでしょうか。
[74537-res85285]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月17日(木)21:04
溶ける糸ということなので、待っていれば、いずれ元に戻ります。いつになるかは予想しにくいのですが、半年かどんなに長くても1年くらいかと思いますが、、。早くゆるむためにはマッサージはある程度意味があるのかもしれません。ただ、やりすぎると腫れたり、炎症が起きたりする可能性はあると思いますので、慎重にしてください。他には特に思いつくことがありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74474]
糸リフト施術の料金に関しまして
先日、都内のスキンクリニックで、糸リフトの施術を受けた者です。
ボブリフト6本、トキシル12本で見積もりをいただいており、施術直前にも料金の説明を受けた上で
施術いただきましたが、傷跡を確認すると、ボブリフトは4本しか確認できません。
見積書と異なる施術内容に対してのクレームはどこへどのようにしたらいいか、ご教示いただけますでしょうか。
[74474-res85218]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月12日(土)10:01
クレームはクリニックに直接言ってもらう必要があります。納得てきないことは話し合ってもらう必要があります。それ以外は弁護士さんしか助けてくれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74472]
フェイスリフトの切開位置について
高柳先生、返信有難うございました。
とても参考になりました。
大阪市まで少し遠いのですが、何とか年内までに時間を作って予約を取らせて頂いて伺わせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします
[74472-res85217]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月12日(土)10:01
わかりました。ご来院をお待ちしています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74461]
フェイスリフトの切開位置について
先生こんにちは!お忙しい所を申し訳ありません、切るフェイスリフトについての質問をお願いします。
切るフェイスリフトは、クリニックによって目立たないように耳の手前を切る場合(少し傷跡が残る) と「 イエス!○○クリニック」のCMで有名なクリニックの様に耳たぶの中を切る(傷跡が残らない)とある様なのですが、実際に耳たぶの中を切ると傷跡は残らないものなのでしょうか?
ホームページには耳の中を切るから他院の場合と違って当クリニックの場合は傷跡が目立たないと書いてあります。
切るフェイスリフトをやりたいのですが、傷跡だけが気になって仕方かありません。
[74461-res85203]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月10日(木)11:04
耳の中を切るという方法は耳珠の部位だけの数センチの長さのキズの話です。この部位は耳珠の内側を切開する方法がありますが、この切開をすると耳珠の形が変わるので私はしません。耳の中に水が入りやすくなったり、耳珠の変形はそれなりに目立つことになります。耳珠以外の部位の切開は他の方法と同じになりますので、耳の下や後ろ、もみあげ付近の切開は全く同じ部位になります。キズが目立つか目立たないかは肌の質と担当する医師の技術によりかなり差が出ることになります。肌質としては赤ら顔、白い肌、脂性などの方は時間がたてばキズがほとんどわからないくらいにきれいになります。キズが目立つ傾向のある方は乾燥肌で浅黒い肌の方などです。特にアトピー体質や喘息のある方などはキズが目立つ傾向がありますので、フェイスリフトをする場合は、私のクリニックでは内服薬の併用、軟膏の使用、肌の保湿管理、時にはレーザー治療、また場合によってはキズへのステロイド注射を定期的に行うなどの方法を併用して、キズがきれいになるように注意しています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74429]
溶ける糸リフト
高柳先生
早速のご回答ありがとうございます。
3〜5年ほど持続効果があると謳っている糸でしたが、半年〜1年で元に戻ることを信じてもう少し待ってみようと思います。
また、笑ったり顔に力を入れると片側の小鼻のみ筋肉がうえに引っ張られているのか、鼻の穴の形も非対称になってしまい、上手く笑うことができないのですが、このようなケースは他にもあるのでしょうか。
[74429-res85169]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月07日(月)13:00
糸のリフトの上手下手はかなり差があるようで、いろいろのトラブルも多発しています。顔のゆがみ、凹凸、引きつり、笑えない、鼻の変形、痛み、感染、糸の露出など各種のトラブルが報告されています。いずれゆるんでくるものなので、多くのものは待っていれば、解決しています。凹凸、感染、糸の露出などは修正手術が必要になることがありますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[74413]
溶ける糸リフト
大手美容外科にて溶ける糸リフトをして3週間経ちますが、左右差が治らず片側のみつっぱり感や表情を作った際の痛み等の引きつれが治りません。もう少し様子を見るべきでしょうか。
[74413-res85164]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年06月06日(日)21:02
溶ける糸のリフトであれば、半年から1年くらいで効果がなくなってくると思います。そのころには左右ともゆるんで元にもどると思います。いつまでこの左右差が続くのかは予想ができません。3週間たって、左右差が治らないというのは、単純に医師の技術の問題があるような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
フェイスリフトと同時脂肪注入を受けたいのですが、必要となる脂肪の吸引量はどのくらいなのでしょうか。全顔に満遍なく注入する場合です。
切開リフトの不安もさることながら、脂肪吸引への不安が大きく決断できずにいます。