婦人科

[他のカテゴリーへ] [使い方] [新着記事]
[最新の状態] [検索画面へ] [管理用]
●婦人科に関するご質問・お悩み・ご意見をお書きください。
● 使い方をよくお読みの上ご利用ください。


[80441]小陰唇縮小術
投稿者:匿名
投稿日:2023年6月5日(Mon)22:05

1週間前に小陰唇縮小の手術を受け、腫れが引いてきて痛みもほとんどありませんが、ごく微量の出血があり、血餅のような黒い血の塊が縫い目に2箇所あります。
2週間後抜糸なのですが、その間に取ってしまった方が良いのでしょうか?
取らずにそのままにした方が良いですか?

 
[80441-res90983] シャワーはOKですか?
回答者:土井秀明@こまちくりにっく
回答日:2023年6月7日(Wed)9:10
血の塊を優しく取るためには、生理食塩水でふやかすのが一番です。無い場合は、シャワーが許可されていれば間接的にしゃわで流すようにするとじわじわと取れていきます。
2週間後の抜糸というのは、少し遅めですので時間があります。ご心配であれば担当医に確認なさると良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく




[80403]変わる?
投稿者:ライチ
投稿日:2023年5月30日(Tue)20:12

小陰唇縮小と副皮除去をしてから一ヶ月経ちました。
ですが小陰唇があまり切る前と変わらないんです...。
もう少し時間が経って腫れが引いたら少しは変わるでしょうか?

 
[80403-res90946] 回答です
回答者:メガクリニック高柳進
回答日:2023年5月31日(Wed)21:33
どれくらいの切除量にするかということは手術の前に相談をすると思いますが、、。すでに1カ月たっているということなので、もう腫れはあまりないように思います。正確にはあと2か月くらいたった状態が仕上がりなので、もう少し待ってもいいと思いますが、おそらくあまり変化は期待できないように思います。修正は可能ですが、あと2か月待ったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com





[80402]小陰唇縮小手術後の擦れたような痛み
投稿者:ニャンコ
投稿日:2023年5月30日(Tue)19:32

1週間前に片側だけの小陰唇縮小手術を受けました。
1週間経つのに痛みがあります。
その痛みは傷のズキズキした痛みというよりすり傷のような痛みで、生理の時にナプキンにかぶれた時のような痛みです。時より痒みもあります。
執刀医に言われたようにワセリンを塗っています。イスに座るのも当たって痛いので許される限り寝ている状態です。手術後トイレのたびに軽くシャワーで流す程度にしていましたが、それがいけなかったのでしょうか?
術後1週間なので明らかに手術した方は腫れていますが、腫れが治れば擦れたような痛みもなくなるのでしょうか?
手術を受けた人はみんなこんな感じなのでしょうか?
他方から東京に施術に行ったので、執刀医に診てもらうこともできません。不安なのでご意見をお聞かせ下さい。

 
[80402-res90940] 1ヶ月ぐらいは痛むと思います
回答者:土井秀明@こまちくりにっく
回答日:2023年5月31日(Wed)17:27
1ヶ月ぐらいは擦れると痛む場合があります。
腫れが引くと同時に痛みも引くと考えられますので、もう少し待ちましょう。

土井秀明@こまちくりにっく




[80329]小陰唇縮小手術大陰唇脂肪注入
投稿者:とり子
投稿日:2023年5月23日(Tue)10:12

2023/2/10に小陰唇縮小と大陰唇脂肪注入の施術を受けましたが傷口の痛みがいまだ取れず、自転車に乗ることできず、デスクワークで椅子に座るのも苦痛です。歩くときも擦れてる感じて痛みを感じます。傷口は綺麗に治っていて心配はないと、施術をした先生も婦人科の先生もおっしゃてます。
考えられることは、切除した部分が再生するのに神経がピリピリするとのこと、治るのには時間が必要と言われました。神経の痛みって取れるのでしょうか?
このまま痛みが続くのではと心配と何もできない生活に悩んでいます。

 
[80329-res90869] 回答です
回答者:メガクリニック高柳進
回答日:2023年5月23日(Tue)14:02
正確な判断のためには診察が必要です。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して診察を受けた上で意見をきいてみてください。傷が実際に炎症もなく治っているのか、こすれたり、体重による圧力がかかるなどの問題があってキズそのものに炎症が続いているのか、あるいはキズはきれいになっていても注入した脂肪に感染や炎症がおきていないかなど、診察をすればわかる情報がかなりあります。またこすれたり、体重がかかるための問題であれば、しばらく円座などの使用が必要なのかもしれません。これらについても診察をすればかなりわかることが多いと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com




[80285]小陰唇縮小手術
投稿者:あ
投稿日:2023年5月18日(Thu)18:20

お世話になります。

半年ほど前に小陰唇縮小手術を受けた者です。
執刀医の先生が小陰唇・副皮・会陰部の3点セットをすすめられたので、言われた通りお願いしました。
術後ですが、小陰唇があまり閉じられなくなっており、織物や残尿っぽいものが常に漏れてきて下着にべったりついている状態です。
また、クリトリスのすぐ下の小陰唇がツノのようになっており、下着に擦れて炎症が続いています。
セックスの際は会陰部が痛み、できません。
執刀医の先生に相談したのですが、ツノのようなものは無料で切除することは可能だが痛みの原因は分からないと言われ、別料金でクリトリス包皮の切除をすすめられました。
この場合、どうすればいいのでしょうか?
アドバイスをいただけると幸いです。
現状では他院修正を考えていますが、小陰唇再建術もカウンセリングに行こうと思っています。
このまま不快感を背負っていくと思うとぞっとします。

 
[80285-res90840] 回答です
回答者:メガクリニック高柳進
回答日:2023年5月19日(Fri)22:37
診察をしないとはっきりしませんが、なんとなく各部位での切除量が過剰であったような気がします。そうであれば、さらにどこかの部位を切除するとさらに悪化する可能性もあるように思います。半年たってこの状態は手術が上手におこなわれなかったのだと思います。あるいは不要な手術をされた可能性もあります。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックをいくつか受診して意見を聞いてみてください。診察をして正確に判断する必要があります。取りあえず、同じクリニックでの手術は受けない方がいいような気がします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com





[80208]小陰唇縮小
投稿者:さ
投稿日:2023年5月11日(Thu)11:16

高柳先生
お返事ありがとうございます。難しかったですが糸は自分で短くカットできました。膿み、痛み、腫れなど問題がでてくればこちらの会員の先生二受診したいと考えています。

 
[80208-res90771] 回答です
回答者:メガクリニック高柳進
回答日:2023年5月13日(Sat)12:01
溶ける糸だったのでしたよね?そうであれば、そのまま経過をみてもらっていいと思います。腫れたり、痛みなどが出てくるようなら医師の診察が必要です。そういう問題がなければ大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com




[80199]小陰唇縮小手術
投稿者:さ
投稿日:2023年5月10日(Wed)20:42

お世話になります。
術後2週間ほどです。溶ける糸の中縫いでボンドを塗る手術でした。中縫いの糸が1cmくらい出てきたのですが引っ張っても取れません。溶ける糸なので放置しても大丈夫でしょうか?
事情があり主治医と連絡がとれないのでこちらで教えてもらえますと幸いです。診察が必須であれば他院を受診したいと思います。

 
[80199-res90746] 回答です
回答者:メガクリニック高柳進
回答日:2023年5月10日(Wed)22:41
放置していていいと思いますが、少なくとも表面に出てしまっている糸は切って除去しておいたほうがいいと思います。あとは万一腫れたり、痛みが出たり、膿が出てくるようなことがあれば、医師の診察が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com




[80137]小陰唇縮小
投稿者:まるまる
投稿日:2023年5月5日(Fri)4:38

6ヶ月前に片方だけ小陰唇縮小をしました。
クリトリス下の小陰唇が術後からずっと腫れていて今でもぷっくり豆のように腫れています。
クリニックでは色も変だしその腫れてる部分を針で刺して出てきた膿を見てみると言われましたが婦人科では何もおかしくない、絶対に刺激しないこと、余計に腫れると言われてしまいました。どうすればいいでしょうか?
どちらも傷口は綺麗に塞がってるし感染も起こってないと言われました。
また、その部分もですが全体的にまだ痛みもあってとても不安です。

 
[80137-res90670] 見てみないとなんとも言えません
回答者:土井秀明@こまちくりにっく
回答日:2023年5月5日(Fri)9:34
見てみないとなんとも言えません。
感染がないのであれば、しばらく放置することになりますが、6か月も経っているのでしたら、穿刺か切開をしてみるのも一つかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく




[80088]手術後に縫合が開いた
投稿者:ねね
投稿日:2023年4月30日(Sun)21:49

抜糸あり、両側小陰唇縮小の手術を本日受けました。
手術は13時半頃に終わったのですが、21時頃に傷口を確認したところ生々しい血が小陰唇あたりから膣のあたりまで全体的に広がっていて、縫い目が開いたのではないかと心配です。生理用のパットをしていますが、押さえたりせず普通に過ごしていて血が少しつく程度です。多少の出血とはこの程度のものなのでしょうか?それに結構痛いです。
不安の理由としてはまだあって、手術前から看護師さんが点滴の針がなかなかさせなかったり、術中も麻酔が効いていない箇所に痛みがはしることも多々あったり、ホームページとは違って不慣れな手術だったのではないかと疑ってしまいます…。
もしかしたら失敗されていて病気や痕などが残るのか、まだ学生でお金もないのにまた別料金でやり直したりしなければならないのかとても不安です。
明日、明後日が休診日でどこに相談すれば良いかわからなくてここに相談しました。
どうか知恵を貸してください。

 
[80088-res90636] 生理食塩水で流してみられては?
回答者:土井秀明@こまちクリニック
回答日:2023年5月1日(Mon)9:26
血液の塊の色はどうでしょうか?黒っぽい湯でしたら、シャワーで流しても良いのですが痛いかもしれませんので、薬局で生理食塩水を購入して滅菌ガーゼか滅菌コットンを術創に当てて生理食塩水をかけてしばらく置いてガーゼを外してもう一度生食塩水で流してみてください。これで血の塊が取れると思います。取れて赤い血が出てくるようでしたら、お近くの婦人科を受診なさってください。

土井秀明@こまちクリニック




[80079]小陰唇縮小・副皮除去腫れ
投稿者:りんりん
投稿日:2023年4月29日(Sat)15:36

特にデザインを決めることもなく施術をしてもらったんですが、完成後のものを家でみたら、切る前とあまり変わらない気がしています...。
腫れのせいでしょうか..?
心配になり担当してくれた先生にどのくらい切ったかを聞いたら、1-1.5cm程残しています。と言われました。この大きさってびらびらが気にならないほどの大きさですか?
不安で不安で仕方ありません涙

 
[80079-res90629] 術後どのくらい経っているのでしょうか?
回答者:土井秀明@こまちくりにっく
回答日:2023年4月30日(Sun)7:48
術後の経過時間はどのくらいでしょうか?
腫れが長引きやすいところですので、慌てずに経過を見てください。

土井秀明@こまちくりにっく







 
【記事削除フォーム】
記事No/
パスワード/